2014年07月29日
徳之島な夜
おはようございます!
南の海上に熱帯低気圧がありますね~
今週末位に台風になるんでしょうか
昨日の徳之島の昼に引き続き
徳之島での夜
柔道連盟の懇親会がありました。
名瀬、天城、亀津、瀬戸内、和泊の柔道連盟関係者が集まり
情報交換。
同じ奄美群島でもみんなイントネーションが違う
会話するだけで笑えます。
伊仙町と瀬戸内の会話は内容が真面目なのにイントネーションだけで
面白トークになってます
平土野の居酒屋

隣の空き地には

猛獣?
出た~

先輩お二人!
徳之島名物 たまごまき中は海苔だけ

いつもの焼酎は きらめき
今日はこれ
ナポレオン

沖永良部から


奄美の柔道を語る楽しい時間でした
みんな熱い
ホテルに戻って

せっかくの減量が・・・・・
同じ特技を持つ仲間が語り合うと時間があっという間に過ぎます。
子供達のためにみんな一生懸命です!
昨日は夜遅くまでお客さん
サッカー少年が腰の痛みでお二人も
少し骨盤周辺の筋肉に疲労が溜まっている感じでした。
骨盤周辺の筋肉を緩めるストレッチ系施術ですっきり
痛みも改善したようです
中学生でもしっかりケアしないと疲れがたまりやがて痛みに変わります。
入浴、ストレッチ忘れずにね~
暑さを楽しみ
今日も1日、はりきっていきましょう!

南の海上に熱帯低気圧がありますね~
今週末位に台風になるんでしょうか

昨日の徳之島の昼に引き続き
徳之島での夜
柔道連盟の懇親会がありました。
名瀬、天城、亀津、瀬戸内、和泊の柔道連盟関係者が集まり
情報交換。
同じ奄美群島でもみんなイントネーションが違う

会話するだけで笑えます。
伊仙町と瀬戸内の会話は内容が真面目なのにイントネーションだけで
面白トークになってます

平土野の居酒屋
隣の空き地には
猛獣?
出た~
先輩お二人!
徳之島名物 たまごまき中は海苔だけ
いつもの焼酎は きらめき
今日はこれ
ナポレオン
沖永良部から
奄美の柔道を語る楽しい時間でした

みんな熱い

ホテルに戻って
せっかくの減量が・・・・・
同じ特技を持つ仲間が語り合うと時間があっという間に過ぎます。
子供達のためにみんな一生懸命です!
昨日は夜遅くまでお客さん
サッカー少年が腰の痛みでお二人も
少し骨盤周辺の筋肉に疲労が溜まっている感じでした。
骨盤周辺の筋肉を緩めるストレッチ系施術ですっきり
痛みも改善したようです

中学生でもしっかりケアしないと疲れがたまりやがて痛みに変わります。
入浴、ストレッチ忘れずにね~
暑さを楽しみ
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年07月28日
徳之島な昼
おはようございます!
今朝はいつもより早起きしてウォーキング
娘も付き合ってくれました。
まだ、太陽が出ないうちに車で移動し、浜辺を冒険しながらの散歩
カニ捕まえたり、珊瑚拾ったり
朝もはよから娘と楽しい楽しい時間を過ごしました。
柔道大会で行った徳之島の海も最高。
本当に奄美群島には宝が一杯。
海外のリゾートにも負けてないよ~




宿泊先もリゾート感たっぷり





ちょっとした海外旅行だね~
今朝のウォーキング先も負けていない
家から車で5分





今日もなんかいい事ありそうです!
暑い1日になりそうです!
水分補給忘れずにね~
今日も1日、はりきっていきましょう!

今朝はいつもより早起きしてウォーキング

娘も付き合ってくれました。

まだ、太陽が出ないうちに車で移動し、浜辺を冒険しながらの散歩

カニ捕まえたり、珊瑚拾ったり
朝もはよから娘と楽しい楽しい時間を過ごしました。

柔道大会で行った徳之島の海も最高。
本当に奄美群島には宝が一杯。
海外のリゾートにも負けてないよ~
宿泊先もリゾート感たっぷり

ちょっとした海外旅行だね~

今朝のウォーキング先も負けていない
家から車で5分

今日もなんかいい事ありそうです!
暑い1日になりそうです!
水分補給忘れずにね~

今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年07月27日
大会結果
おはようございます!
朝から心地よい風が吹き爽やかな朝です。
日中は暑くなりそうなので水分補給しましょう!
スポーツ中ではなく、スポーツする前に水分を補給するといいようです。
金曜日、土曜日とご迷惑をお掛けしました。
たくさんのお電話を頂きましてありがとうございます。
今月は休まず営業しますのでよろしくお願いします。
徳之島最高でした~
景色も撮りましたが、まずは大会の模様からアップします。
柔道大会は暑い中、天城町のB&Gの体育館で開催。



120kgの少年もいます
息子も暑い中、頑張っておりましたが団体戦、個人戦とも準優勝
なかなか優勝できませんが、まだ柔道初めて1年
こんな感じで成長すればいいのかな~と思っています。
自分が柔道してるだけに息子に時々怒鳴ってしまい
、反省する日々が続いています。
これから、少し遠くから息子の指導をしたいと思います。
褒め殺し作戦!



変顔でにやり
まだまだ8歳

大会終了後は必ず二人で記念撮影。
嬉しいひと時です!
柔道嫌いにならないように少しずつ強く優しい人間に育ってほしいですね~
審判も公明正大にできたと思います。
何より大きな怪我もなく良かった良かった!
天城町の柔道会場に徳之島在住の同窓生が子供たちの為に
スポーツ飲料とバナナを差し入れしてくれました。
とても嬉しかった
ありがとう!
みんなに支えられて生きてるな~
深謝。
暑い1日になりそうですが
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝から心地よい風が吹き爽やかな朝です。
日中は暑くなりそうなので水分補給しましょう!
スポーツ中ではなく、スポーツする前に水分を補給するといいようです。
金曜日、土曜日とご迷惑をお掛けしました。

たくさんのお電話を頂きましてありがとうございます。

今月は休まず営業しますのでよろしくお願いします。
徳之島最高でした~
景色も撮りましたが、まずは大会の模様からアップします。
柔道大会は暑い中、天城町のB&Gの体育館で開催。
120kgの少年もいます

息子も暑い中、頑張っておりましたが団体戦、個人戦とも準優勝
なかなか優勝できませんが、まだ柔道初めて1年
こんな感じで成長すればいいのかな~と思っています。
自分が柔道してるだけに息子に時々怒鳴ってしまい

これから、少し遠くから息子の指導をしたいと思います。
褒め殺し作戦!
変顔でにやり
まだまだ8歳
大会終了後は必ず二人で記念撮影。
嬉しいひと時です!

柔道嫌いにならないように少しずつ強く優しい人間に育ってほしいですね~

審判も公明正大にできたと思います。
何より大きな怪我もなく良かった良かった!

天城町の柔道会場に徳之島在住の同窓生が子供たちの為に
スポーツ飲料とバナナを差し入れしてくれました。
とても嬉しかった

ありがとう!
みんなに支えられて生きてるな~

深謝。
暑い1日になりそうですが
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年06月30日
七連覇達成
おはようございます!
朝から梅雨らしくシトシトと時折ザーッと雨が降っています
さすがに早朝ウォーキングは断念
今月最後の営業日となります。
来月はイベント、行事が多く営業日がかなり少なくなります。
ホームページでご確認ください。
とりあえず、2日の水曜日は営業します。
昨日、開催された全日本学生柔道優勝大会で見事東海大学が優勝。
前人未到の5連覇と言われて、さらに連覇記録を更新中です!
素晴らしい偉業ですね!
決勝戦の相手は実業団時代の後輩が監督している日本大学
選手、監督ともに素晴らしく、いい試合だったと思います!
中学、大学の柔道部の後輩たちが活躍しています。
ぜひ、奄美高校柔道部にも活躍してもらいたいですね~

団体戦のチームの絆 わくわくするな~



大会会場の日本武道館に足を運んだ大学の同窓生によると
試合後の日本武道館で輪になっての校歌斉唱は格別だったらしい

大学日本一の柔道部
おめでとうございます!
明日からは7月
暑さに負けないように
今週もはりきっていきましょう!

朝から梅雨らしくシトシトと時折ザーッと雨が降っています

さすがに早朝ウォーキングは断念

今月最後の営業日となります。
来月はイベント、行事が多く営業日がかなり少なくなります。
ホームページでご確認ください。
とりあえず、2日の水曜日は営業します。
昨日、開催された全日本学生柔道優勝大会で見事東海大学が優勝。
前人未到の5連覇と言われて、さらに連覇記録を更新中です!
素晴らしい偉業ですね!
決勝戦の相手は実業団時代の後輩が監督している日本大学
選手、監督ともに素晴らしく、いい試合だったと思います!
中学、大学の柔道部の後輩たちが活躍しています。
ぜひ、奄美高校柔道部にも活躍してもらいたいですね~


団体戦のチームの絆 わくわくするな~




大会会場の日本武道館に足を運んだ大学の同窓生によると
試合後の日本武道館で輪になっての校歌斉唱は格別だったらしい


大学日本一の柔道部
おめでとうございます!
明日からは7月
暑さに負けないように
今週もはりきっていきましょう!
2014年06月23日
こんなとこにもハブが!
おはようございます!
今日は朝からどしゃ降りの雨
ウォーキング出発の時は降ってなかったのですが、途中で豪雨予報まで発出
40分間、ずぶ濡れになりながらのウォーキングになりました。
久しぶりに雨に打たれると意外と楽しい~
昨日は少年柔道大会でした。
お電話いただいた方、すみませんでした
朝早く、大会会場に入ると、ある保護者の方に声を掛けられました。
蛇に詳しいですか?
確かに巳年ではありますが、いろんな蛇の種類があるからね~
と思い、誘導されるままに見に行くと
会場入り口付近に
ブ、ブーハー
じゃないですか!


しかも、でかい!
動かないので、棒でつついてみると生きている!
何かを飲み込んだのか卵を持っているのか岩穴から出てこられない状態。
ひとまず、会場の管理人の方に連絡し、
引っ張り出したら、1,5mくらいのハブでした。
会場の子供たち、お客さんが噛まれなくてよかった~
この時期はつがいでいることが多いらしく、もしかしたら近くにもう一匹いたかも
知れないとの事。
気を付けたいですね!
息子の試合結果は


団体戦低学年の部に出場
準優勝

個人戦1,2年生の部
準優勝

毎回、準優勝ですが、楽しみはこれからにとっておきます。
やっと笑顔の1枚

暑い中、選手たちはよく頑張りました。
怪我人も出ることなく、新ルールに大きな審判ミスもなく
無事、終了した、いい大会でした。
みなさん、ハブには注意してください
梅雨明けまでもう少し
雨ニモマケズ
今週もはりきっていきましょう!

今日は朝からどしゃ降りの雨

ウォーキング出発の時は降ってなかったのですが、途中で豪雨予報まで発出

40分間、ずぶ濡れになりながらのウォーキングになりました。
久しぶりに雨に打たれると意外と楽しい~

昨日は少年柔道大会でした。
お電話いただいた方、すみませんでした

朝早く、大会会場に入ると、ある保護者の方に声を掛けられました。
蛇に詳しいですか?
確かに巳年ではありますが、いろんな蛇の種類があるからね~
と思い、誘導されるままに見に行くと
会場入り口付近に
ブ、ブーハー
じゃないですか!

しかも、でかい!
動かないので、棒でつついてみると生きている!
何かを飲み込んだのか卵を持っているのか岩穴から出てこられない状態。
ひとまず、会場の管理人の方に連絡し、
引っ張り出したら、1,5mくらいのハブでした。
会場の子供たち、お客さんが噛まれなくてよかった~
この時期はつがいでいることが多いらしく、もしかしたら近くにもう一匹いたかも
知れないとの事。
気を付けたいですね!
息子の試合結果は
団体戦低学年の部に出場
準優勝
個人戦1,2年生の部
準優勝
毎回、準優勝ですが、楽しみはこれからにとっておきます。
やっと笑顔の1枚
暑い中、選手たちはよく頑張りました。
怪我人も出ることなく、新ルールに大きな審判ミスもなく
無事、終了した、いい大会でした。
みなさん、ハブには注意してください

梅雨明けまでもう少し
雨ニモマケズ
今週もはりきっていきましょう!
2014年06月22日
奄美市スポーツ少年団交歓大会
おはようございます!
本日は平成26年度奄美市スポーツ少年団交歓大会の柔道競技
の審判のため旧大島工業高校武道館に出勤です!
第四日曜日ですが、第三日曜日と振替してお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします!
早朝ウォーキングで毎朝見かける鳥たち
いつもはiphoneしか持っていないので、小鳥や動きの速いものは
撮れません。
鳥は基本的に好きではないのでめったに撮りませんが
アカショウビンやカワセミは好きな鳥です。
何故か撮りたくなります。
鳥だけに?
昨日の朝はカメラかついでウォーキング
やっと撮れました





ヨシゴイですかね?
一度にカエル二匹もゲット!
キョロロロロ~
リュウキュウアカショウビン
朝の目覚ましみたいなものですね~
夏を感じます!


柔道の結果は明日アップしたいと思います。
公明正大な審判をしたいと思います。
今日も1日、はりきっていきましょう!

本日は平成26年度奄美市スポーツ少年団交歓大会の柔道競技
の審判のため旧大島工業高校武道館に出勤です!
第四日曜日ですが、第三日曜日と振替してお休みとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします!
早朝ウォーキングで毎朝見かける鳥たち
いつもはiphoneしか持っていないので、小鳥や動きの速いものは
撮れません。
鳥は基本的に好きではないのでめったに撮りませんが
アカショウビンやカワセミは好きな鳥です。
何故か撮りたくなります。
鳥だけに?
昨日の朝はカメラかついでウォーキング

やっと撮れました

ヨシゴイですかね?
一度にカエル二匹もゲット!

キョロロロロ~
リュウキュウアカショウビン
朝の目覚ましみたいなものですね~
夏を感じます!
柔道の結果は明日アップしたいと思います。
公明正大な審判をしたいと思います。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年06月07日
嬉しいこと
おはようございます!
今日も雲が多いですが、いい天気になりそうな空でした。
梅雨のわりには、そんなにシトシト雨が降らない感じですね~
降る時はどば~っと豪雨的な雨が多い気がします。
今日の新聞に母校の活躍ぶりが出ておりました。
後輩達の活躍はとても嬉しいです
しかも、母校の金久中だけではなく、田検中の活躍も嬉しく思います。
少年柔道家が少なってきていますので、少人数でも日本の伝統の柔道をしてくれる
事は柔道家としては嬉しく思います。
心身ともに鍛えられますので、ぜひ柔道を始めてみませんか?
中学校でも必修科目になり、武道の心を身に付け
健全な青少年の育成を目指してます。
サッカーW杯
で盛り上がっていますが、柔道もいいですよ~
少年柔道は火、木、土曜日の19時から伊津部会館で稽古してます。
興味のある方はぜひ見学だけでもいらしてください。
準優勝おめでとう!


田検中もベスト8おめでとう!
島の子供たちの活躍は嬉しいですね~
天気もよさそうです。
週末楽しんでください。

今日も1日、はりきっていきましょう!

今日も雲が多いですが、いい天気になりそうな空でした。
梅雨のわりには、そんなにシトシト雨が降らない感じですね~
降る時はどば~っと豪雨的な雨が多い気がします。
今日の新聞に母校の活躍ぶりが出ておりました。
後輩達の活躍はとても嬉しいです

しかも、母校の金久中だけではなく、田検中の活躍も嬉しく思います。
少年柔道家が少なってきていますので、少人数でも日本の伝統の柔道をしてくれる
事は柔道家としては嬉しく思います。
心身ともに鍛えられますので、ぜひ柔道を始めてみませんか?
中学校でも必修科目になり、武道の心を身に付け
健全な青少年の育成を目指してます。
サッカーW杯


少年柔道は火、木、土曜日の19時から伊津部会館で稽古してます。
興味のある方はぜひ見学だけでもいらしてください。
準優勝おめでとう!
田検中もベスト8おめでとう!
島の子供たちの活躍は嬉しいですね~

天気もよさそうです。
週末楽しんでください。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年04月14日
縄文旗柔道大会
おはようございます!
今日は朝から雨模様ですね!
土曜、日曜日にお電話いただいいた方
すみませんでした
今朝5時に小学生、中学生保護者、指導者
無事、帰島しました。
鹿児島県霧島市の国分で県内の少年柔道家達が一同に集まる
大きな大会でした。
名瀬新港で出発式

船と電車に揺られて14時間で試合会場のある国分に到着




みんな優勝を目標に一生懸命闘いました。
間近で子供たちの勝負する姿を観ると感激します。
息子も試合前のアップに気合が入っております。

戦績は金久中学校が団体戦で準優勝
ポイントゲッターが怪我をしながらの準優勝
素晴らしい
小学生組の団体戦は3人戦ですが2人で戦いました。
1,2年生は1勝1敗で予選敗退
3,4年生は予選突破しトーナメントで敗退
個人戦も銅メダル1人
ベスト8が2人
初めての鹿児島での大きな大会に出場ながらも頑張りました。
負けた後、1,2年生の2人は涙を流していました
2人に
「試合で負けて泣くな!」
と激をとばしました。
悔しかったら次の試合で
倍返しだ!
2人から出た言葉
「先生古いっ!」
じぇじぇじぇ~
これも古い?・・・・・・・・・
次の試合は2人とも1本勝ちしました。
小学校1,2年のコーチしとしてつきましたが、本当に感動でした。
また、頑張ってくれるでしょう!


参加人数の多さに子供達もびっくり \(◎o◎)/!
いい経験になりました。
今日は朝から忙しくなりそうです!
今週もはりきっていきましょう!

今日は朝から雨模様ですね!
土曜、日曜日にお電話いただいいた方
すみませんでした

今朝5時に小学生、中学生保護者、指導者
無事、帰島しました。
鹿児島県霧島市の国分で県内の少年柔道家達が一同に集まる
大きな大会でした。
名瀬新港で出発式
船と電車に揺られて14時間で試合会場のある国分に到着
みんな優勝を目標に一生懸命闘いました。
間近で子供たちの勝負する姿を観ると感激します。
息子も試合前のアップに気合が入っております。
戦績は金久中学校が団体戦で準優勝
ポイントゲッターが怪我をしながらの準優勝
素晴らしい

小学生組の団体戦は3人戦ですが2人で戦いました。
1,2年生は1勝1敗で予選敗退
3,4年生は予選突破しトーナメントで敗退
個人戦も銅メダル1人
ベスト8が2人
初めての鹿児島での大きな大会に出場ながらも頑張りました。
負けた後、1,2年生の2人は涙を流していました

2人に
「試合で負けて泣くな!」
と激をとばしました。
悔しかったら次の試合で
倍返しだ!
2人から出た言葉
「先生古いっ!」
じぇじぇじぇ~

これも古い?・・・・・・・・・
次の試合は2人とも1本勝ちしました。
小学校1,2年のコーチしとしてつきましたが、本当に感動でした。
また、頑張ってくれるでしょう!
参加人数の多さに子供達もびっくり \(◎o◎)/!
いい経験になりました。

今日は朝から忙しくなりそうです!
今週もはりきっていきましょう!
2014年04月12日
今日はお休みです。
おはようございます!
昨日、お知らせしたとおり
本日は鹿児島での柔道大会引率のためお休みとなっております。
4月の詳しいお休みは
整体院 からだラボのホームページをご確認ください。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/karadalabo/index.html
なお、大会は明日なので
月曜日から通常営業となります。
宜しくお願いします。
今日も1日、はりきっていきましょう!

昨日、お知らせしたとおり
本日は鹿児島での柔道大会引率のためお休みとなっております。
4月の詳しいお休みは
整体院 からだラボのホームページをご確認ください。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/karadalabo/index.html
なお、大会は明日なので
月曜日から通常営業となります。
宜しくお願いします。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年04月11日
お知らせ
こんにちは~
早朝と違い、暑いくらいです!
お知らせです。
今度の日曜日は鹿児島の国分で少年柔道大会が
開催され名瀬スポーツ少年団の引率で今夜、鹿児島に出発するため
明日(土)、明後日(日)がお休みとなります。
週末にしか来られないお客さんが多い中、土日の休みは申し訳ないと
思います。
息子も出場するので応援してきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
月曜から平常通りです。






今日ももう少し頑張ります。
午前中は80代のお客さんが2人も来ていただきました。
年齢に関係なく施術できますのでお気軽にお電話ください。

早朝と違い、暑いくらいです!
お知らせです。
今度の日曜日は鹿児島の国分で少年柔道大会が
開催され名瀬スポーツ少年団の引率で今夜、鹿児島に出発するため
明日(土)、明後日(日)がお休みとなります。
週末にしか来られないお客さんが多い中、土日の休みは申し訳ないと
思います。

息子も出場するので応援してきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
月曜から平常通りです。
今日ももう少し頑張ります。
午前中は80代のお客さんが2人も来ていただきました。
年齢に関係なく施術できますのでお気軽にお電話ください。
2014年03月24日
6年生卒団式
おはようございます!
三連休が終わりました。
今年度も残すところ1週間です。
きばっていきましょう!
昨日は名瀬柔道スポーツ少年団の6年生が最後の試合でした。
徳之島での大会が中止となったため名瀬でお別れ試合を実施。
3人の6年生、2人の転校による卒団。
みんな、下級生の手本となり頑張ってくれたと思います。
6年生3人のうち2人は中学校では野球をやるとのこと・・・・。
ちょっと寂しいですが柔道で培った礼儀、精神を野球や中学生活
に活かしてもらいたいですね~
女子一人が中学でも柔道を続けると言うことで楽しみです。
試合の後は道場でお別れパーティ





試合の表彰式もあり
6年生のみんなに記念品贈呈もあり
楽しいお別れ会ができました。
春は別れや出会いを繰り返してみな成長していきますね~
がんばれ~少年柔道家達
いい天気です。
今週もはりきっていきましょう!

三連休が終わりました。
今年度も残すところ1週間です。
きばっていきましょう!
昨日は名瀬柔道スポーツ少年団の6年生が最後の試合でした。
徳之島での大会が中止となったため名瀬でお別れ試合を実施。
3人の6年生、2人の転校による卒団。
みんな、下級生の手本となり頑張ってくれたと思います。
6年生3人のうち2人は中学校では野球をやるとのこと・・・・。

ちょっと寂しいですが柔道で培った礼儀、精神を野球や中学生活
に活かしてもらいたいですね~
女子一人が中学でも柔道を続けると言うことで楽しみです。
試合の後は道場でお別れパーティ
試合の表彰式もあり
6年生のみんなに記念品贈呈もあり
楽しいお別れ会ができました。
春は別れや出会いを繰り返してみな成長していきますね~

がんばれ~少年柔道家達
いい天気です。
今週もはりきっていきましょう!
2014年03月23日
柔道スポーツ少年団送別試合
こんにちは~
今日はちょっと早いですがここで営業終了です。
柔道スポーツ少年団の6年生送別試合の審判のため
早めに閉めさせていただきます。
お電話いただいた方、申し訳ありません
試合終了後は道場で送別会


それでは、ちょっくら審判してきます。
来週もよろしくお願いします!

今日はちょっと早いですがここで営業終了です。
柔道スポーツ少年団の6年生送別試合の審判のため
早めに閉めさせていただきます。
お電話いただいた方、申し訳ありません

試合終了後は道場で送別会
それでは、ちょっくら審判してきます。
来週もよろしくお願いします!
2014年03月08日
三年生を送る会
おはようございます!
今日も曇り空でひんやりした朝です!
今日は鹿児島からシマッチュ体験ツアーの方が大勝集落へ
やってきます。
朝早く無事に島に到着しました!
これから、さっそく黒糖づくりとサトウキビ狩りで汗を流します。
頼んでいませんでしたが、集落の婦人たちが朝から島料理を作ってくれて
います。島ならではの歓迎です!
コンビニで爆弾おにぎり頼んだら、集落の人に
「それは内地でも食べられる
」
って怒られました!
今日は仕事なので夕方から合流です!
昨夜は金久中学校柔道部三年生を送る会でした。
送別会は新しい出会いの出発会でもあります。
これから、高校生
いいな~
高校生活をENJOYしてほしいですね!
道場で保護者の方が会を開きました。
OBとして挨拶させていただきました!
ついでに1本締めまで!

後輩たちから先輩へ感謝の挨拶

先生の挨拶もよかったな~
感動しました!

最後はみんなで記念撮影
全然、並んでないな~
しかし、相変わらず凄い食欲
恐るべし、中学生柔道部
バタバタと忙しい1日になりそうです。
今日も1日、はりきっていきましょう!

今日も曇り空でひんやりした朝です!
今日は鹿児島からシマッチュ体験ツアーの方が大勝集落へ
やってきます。
朝早く無事に島に到着しました!

これから、さっそく黒糖づくりとサトウキビ狩りで汗を流します。
頼んでいませんでしたが、集落の婦人たちが朝から島料理を作ってくれて
います。島ならではの歓迎です!
コンビニで爆弾おにぎり頼んだら、集落の人に
「それは内地でも食べられる

って怒られました!
今日は仕事なので夕方から合流です!
昨夜は金久中学校柔道部三年生を送る会でした。
送別会は新しい出会いの出発会でもあります。
これから、高校生
いいな~

高校生活をENJOYしてほしいですね!
道場で保護者の方が会を開きました。
OBとして挨拶させていただきました!
ついでに1本締めまで!
後輩たちから先輩へ感謝の挨拶
先生の挨拶もよかったな~
感動しました!

最後はみんなで記念撮影
全然、並んでないな~
しかし、相変わらず凄い食欲
恐るべし、中学生柔道部
バタバタと忙しい1日になりそうです。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年03月02日
オープンしました!
おはようございます!
今日は朝から雨模様ですね
見方を変えると、雨の風景もきれいなものです。

先日のたこ焼き きっずのオープンに続き
柔道の後輩の奥さんがお弁当屋さんをオープンしました。
その名も
食いしん坊
息子さんも少年柔道の生徒ですが店名がぴったりの
いい体格してます!

看板も手作りらしく、似顔絵も息子にそっくり!
豚肉肩ロース弁当

軟骨弁当

嫁さんと二人で海を眺めながらのランチ。
美味しかった~
夕方はお惣菜もあるようです!
場所は小俣町の公務員住宅?の前です。
春日町行きのバス通りなのですぐわかりました。
みんな頑張ってるな~
雨の日曜日ですが
雨の風景をお楽しみください!
今日も1日、はりきっていきましょう!

今日は朝から雨模様ですね

見方を変えると、雨の風景もきれいなものです。

先日のたこ焼き きっずのオープンに続き
柔道の後輩の奥さんがお弁当屋さんをオープンしました。
その名も
食いしん坊
息子さんも少年柔道の生徒ですが店名がぴったりの
いい体格してます!
看板も手作りらしく、似顔絵も息子にそっくり!
豚肉肩ロース弁当
軟骨弁当
嫁さんと二人で海を眺めながらのランチ。
美味しかった~

夕方はお惣菜もあるようです!
場所は小俣町の公務員住宅?の前です。
春日町行きのバス通りなのですぐわかりました。
みんな頑張ってるな~

雨の日曜日ですが
雨の風景をお楽しみください!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年02月24日
お見事!
おはようございます!
月曜日の朝から太陽サンサン嬉しいですね~
テンション上がります
普段から気合が入らなければいけませんが、気持ちのいい朝は一段と気合が入ります。
昨夜は今月9日に開催された県下中学校新人柔道大会で準優勝した
母校の後輩たちの労をねぎらって保護者、OBによる慰労会がありました。
いつもの通り、司会進行を担当。
ボケることなく、真面目に進行。

中学生もOBもよく食べる

みんなまじめに試合のVTRに釘付け

選手のみんなはよくやってくれたと思います。
自慢の後輩たちですね~

照れながらも熱い想いを話してくれました!
目指せ全国大会

中学時代の監督も駆けつけてくれて一言
「中学生の本文は勉強することだ!」
我々の時代にはそんな事言ってたっけな~
「とにかく走れ~走って足腰を鍛えろ~」
だったような・・・・。

詩吟の披露あり
姿三四郎の歌あり
懐かしい先輩や先生も駆けつけてくれ本当に楽しい時間でした。
このような素敵な時間も頑張った後輩たちからのプレゼント
二重の喜び!
楽しい時間を過ごしました!
2月も今週で終わりです!
今週もはりきっていきましょう!

月曜日の朝から太陽サンサン嬉しいですね~

テンション上がります

普段から気合が入らなければいけませんが、気持ちのいい朝は一段と気合が入ります。
昨夜は今月9日に開催された県下中学校新人柔道大会で準優勝した
母校の後輩たちの労をねぎらって保護者、OBによる慰労会がありました。
いつもの通り、司会進行を担当。
ボケることなく、真面目に進行。
中学生もOBもよく食べる

みんなまじめに試合のVTRに釘付け
選手のみんなはよくやってくれたと思います。
自慢の後輩たちですね~
照れながらも熱い想いを話してくれました!
目指せ全国大会
中学時代の監督も駆けつけてくれて一言
「中学生の本文は勉強することだ!」
我々の時代にはそんな事言ってたっけな~
「とにかく走れ~走って足腰を鍛えろ~」
だったような・・・・。
詩吟の披露あり

姿三四郎の歌あり

懐かしい先輩や先生も駆けつけてくれ本当に楽しい時間でした。
このような素敵な時間も頑張った後輩たちからのプレゼント
二重の喜び!
楽しい時間を過ごしました!
2月も今週で終わりです!
今週もはりきっていきましょう!
2014年02月13日
嬉しい記事
おはようございます!
朝からどしゃ降りの雨ですね

外は夕方のように真っ暗です。
そんな、ブルーな気持ちも今朝の新聞記事で吹っ飛びました!
我が母校、金久中学校柔道部の久しぶりの県大会での快挙
どれくらいぶりかって?
新聞見出しにあるように
34年ぶりの決勝進出
準優勝
そうです!
34年ぶりと言うことは
自分たちが中学生の頃の県大会以来なんです。
嬉しいね~
頑張ったね~
体力的にも指導者にも恵まれた選手たちに敬意を表します。
遊びたい盛りなのに
とにかく、稽古をたくさんします。
みんな素直です。
よくやりました!
お祝いだな~!
上には上がいる
まだまだ伸びる子供たち頑張ってほしいです!
接戦を制した選手は強くなる!

晴れ晴れとした自信にあふれた笑顔です!
監督さんにも感謝です!
雨の1日になりそうですが
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝からどしゃ降りの雨ですね


外は夕方のように真っ暗です。
そんな、ブルーな気持ちも今朝の新聞記事で吹っ飛びました!
我が母校、金久中学校柔道部の久しぶりの県大会での快挙

どれくらいぶりかって?
新聞見出しにあるように
34年ぶりの決勝進出
準優勝
そうです!
34年ぶりと言うことは
自分たちが中学生の頃の県大会以来なんです。
嬉しいね~

頑張ったね~

体力的にも指導者にも恵まれた選手たちに敬意を表します。
遊びたい盛りなのに
とにかく、稽古をたくさんします。
みんな素直です。
よくやりました!
お祝いだな~!
上には上がいる
まだまだ伸びる子供たち頑張ってほしいです!
接戦を制した選手は強くなる!
晴れ晴れとした自信にあふれた笑顔です!

監督さんにも感謝です!
雨の1日になりそうですが
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月16日
鏡開き
おはようございます!
今日は朝から冷え込みますね~
室内の気温は11℃
今日の最高気温は15℃の予報です。
風邪などひかないように頑張りましょう!
14日は名瀬柔道スポーツ少年団と金久中学校柔道部の鏡開きでした。
稽古で汗を流した後
保護者の皆さんが協力して、たくさんのぜんざいと焼き餅を作ってくれました。
本当にスポーツ少年団の運営は保護者の方の理解と協力で成り立っています。
すべて、子供たちのために頑張ってくれています。
今後もご協力お願いします。

とても美味しく、子供たちに混ざって理事長と2杯もおかわりしました。


中学生は食べるね~
ぜんざいをどんぶり3杯、餅6個

指導員の方々も頂きました。

最後に全員で記念撮影


息子と記念撮影
まさか、こんな日が来るとは夢にも思わなかったですね~
facebookのプロフィール写真にしました。
お気に入りの1枚になりました。
寒さに負けず
今日も1日、はりきっていきましょう!

今日は朝から冷え込みますね~

室内の気温は11℃
今日の最高気温は15℃の予報です。
風邪などひかないように頑張りましょう!
14日は名瀬柔道スポーツ少年団と金久中学校柔道部の鏡開きでした。
稽古で汗を流した後
保護者の皆さんが協力して、たくさんのぜんざいと焼き餅を作ってくれました。
本当にスポーツ少年団の運営は保護者の方の理解と協力で成り立っています。
すべて、子供たちのために頑張ってくれています。
今後もご協力お願いします。

とても美味しく、子供たちに混ざって理事長と2杯もおかわりしました。
中学生は食べるね~
ぜんざいをどんぶり3杯、餅6個

指導員の方々も頂きました。
最後に全員で記念撮影
息子と記念撮影
まさか、こんな日が来るとは夢にも思わなかったですね~

facebookのプロフィール写真にしました。
お気に入りの1枚になりました。
寒さに負けず
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月13日
銀メダル
おはようございます。
3連休の最終日、あいにくの雨模様です

本日は成人の日で祝日ですが昨日、少年柔道大会で臨時休業したので
本日営業しております。
息子も2回目の柔道大会で頑張って闘っておりました。
結果は個人戦準優勝、団体戦3位でしたが、まぁまぁの戦いぶりでした。
個人戦決勝は同じスポーツ少年団の友達。
守ることなく攻めていましたが、豪快に投げられました。
これからの成長を見守りたいですね!
審判も相変わらずルール変更等あり難しい。

本人、大喜びのメダル
昨夜、懇親会で夜中に帰ったら枕元に置いて寝ていました。
嬉しかったんでしょうね~
賞状は車の中に置きっぱなしでしたが・・・・・





母校の金久中も団体優勝。



天気は良くありませんが、休日楽しんでください。
新成人のみなさんおめでとうございます!
今日も1日、はりきっていきましょう!

3連休の最終日、あいにくの雨模様です


本日は成人の日で祝日ですが昨日、少年柔道大会で臨時休業したので
本日営業しております。
息子も2回目の柔道大会で頑張って闘っておりました。
結果は個人戦準優勝、団体戦3位でしたが、まぁまぁの戦いぶりでした。
個人戦決勝は同じスポーツ少年団の友達。
守ることなく攻めていましたが、豪快に投げられました。
これからの成長を見守りたいですね!
審判も相変わらずルール変更等あり難しい。
本人、大喜びのメダル
昨夜、懇親会で夜中に帰ったら枕元に置いて寝ていました。
嬉しかったんでしょうね~
賞状は車の中に置きっぱなしでしたが・・・・・
母校の金久中も団体優勝。
天気は良くありませんが、休日楽しんでください。
新成人のみなさんおめでとうございます!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2013年12月27日
稽古納め
おはようございます!
今朝は豪雨、強風の暗い朝を迎えました。
気持ちは明るくいきたいものですね~
昨日で今年の少年柔道の稽古、指導が終了し稽古納めとなりました。
1年間の成果を試すべく、練習試合。
息子も7月に入団し、途中で辞めたいって言うんじゃないか心配しましたが
半年間よく頑張ってくれました。
怒られて時には半べそかきながら・・・
初めて出場した大会もまずまずの成績
父親でありながら、指導者でもある難しさ
来年も柔道が嫌いにならないように指導したいものです。
稽古前と稽古後は全員正座して礼に始まり礼に終わります。


全員で薩摩柔道ルネッサンスを宣言します。



試合前と試合後もお互いに礼をします。



男の子も女の子もよく頑張った。

新入団員も増えました
保護者の協力もあり、指導者達も多忙の中、ボランティアでよく指導して頂きました。
感謝、感謝、すべてに感謝。
私たちは柔道をとおして健全な青少年を育成したいと思います。

少年柔道の稽古は納めましたが
仕事はまだ納めません!
30日までははりきって営業しています。
今年の疲れを、痛みを改善しに来てください!

お待ちしています
どんより天気ですが
今日も1日、はりきっていきましょう!

今朝は豪雨、強風の暗い朝を迎えました。
気持ちは明るくいきたいものですね~

昨日で今年の少年柔道の稽古、指導が終了し稽古納めとなりました。
1年間の成果を試すべく、練習試合。
息子も7月に入団し、途中で辞めたいって言うんじゃないか心配しましたが
半年間よく頑張ってくれました。
怒られて時には半べそかきながら・・・

初めて出場した大会もまずまずの成績

父親でありながら、指導者でもある難しさ
来年も柔道が嫌いにならないように指導したいものです。
稽古前と稽古後は全員正座して礼に始まり礼に終わります。
全員で薩摩柔道ルネッサンスを宣言します。
試合前と試合後もお互いに礼をします。
男の子も女の子もよく頑張った。


新入団員も増えました

保護者の協力もあり、指導者達も多忙の中、ボランティアでよく指導して頂きました。
感謝、感謝、すべてに感謝。
私たちは柔道をとおして健全な青少年を育成したいと思います。
少年柔道の稽古は納めましたが
仕事はまだ納めません!
30日までははりきって営業しています。
今年の疲れを、痛みを改善しに来てください!



お待ちしています

どんより天気ですが
今日も1日、はりきっていきましょう!