しーまブログ ビューティー・健康奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年04月30日

こんなに?

おはようございます!

本日は水曜日

定休日です。

台風5号も発生しましたが影響なさそうですねicon142



早朝ウォーキング時にハイビスカスを見つけては撮影


すべてIphone5で写してます。



こんなに色や大きさがあることにびっくり\(◎o◎)/!


もっとあるみたいですね~


ハイビスカスは一日花で咲いたその日にしぼんでしまいます。

そこから「常に新しい美」という花言葉があるのでしょう。

アメリカ合衆国ハワイ州の州花でもあり、日本人でもハワイや

南国のイメージが強いですが日本には中国から伝えられ

「仏桑花(ぶっそうげ)」と呼ばれていました。ハイビスカスの

名前の由来はエジプトの美を司る女神「ヒビス」の名前にちなみます。


英名はヒビスカスです。












この色好きだな~icon155





すべて自宅周辺のウォーキングエリアに咲く花です。


じっくり見るとあるもんですね~

これからも、探してみたいです!


今日も1日、はりきっていきましょう!



  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:00Comments(4)整体院からだラボのこと

2014年04月29日

ハブの毒

おはようございます!

雲が多い朝ですが久しぶりに朝から太陽が出ておりますicon173

本日は昭和の日で祝日ですが営業します。


今日が4月最後の営業日です。1ヶ月過ぎるのが早すぎるicon130





昨夜は娘が面白いのを買ってきたので夕飯後にハブ毒ゲーム


お土産店にあるんですが、結構盛り上がります。


この毒がまた半端ないicon131


12個入りのお菓子に2個だけハブ毒ならぬ超辛いクッキーが入ってます。


大人でも口が焼けそうなほど辛いicon138





結果は


言い出しっぺの娘が当たり


一口でがぶっといったあと


のた打ち回り



牛乳の一気飲み



普通のクッキーも嫌いになりそうなほど激辛




ためしに一口



icon131



icon130


icon138

icon116


な感じです。




ぜひ、奄美のお土産にハブ毒クッキーを!

小さなお子様は要注意です。


今日は朝から80代後半のお客様が連続でご予約いただいております。


からだラボは小学生からご年配の方まで安心して受けられる整体です。


ゴールデンウィーク楽しんでください。

今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:51Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月28日

お知らせ

こんにちは~

1日雨かと思ったら晴れてきましたねicon01

お知らせです。



明日29日は昭和の日で祝日ですが


4月は研修やら柔道大会などでたくさん休みましたので


明日は、はりきって営業いたします。


詳しい休みの状況は整体院からだラボのホームページをご覧ください。icon156

http://www016.upp.so-net.ne.jp/karadalabo/index.html


5月も臨時営業がありますので、ホームページは5月1日に更新予定ですので

5月の休みもぜひご確認くださいicon124



お知らせには、関係ありませんが近所に住んでる放し飼いの人なつっこいワンコ






今日はもうひと頑張りです!


本日も遠方より、ご来院いただきました。


深謝



  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 17:12Comments(2)整体院からだラボのこと

2014年04月28日

雑貨屋にて

おはようございます!

雨風が強く吹いている月曜日の朝です。

少し暗い朝ですが、気持ちは明るくいきたいと思います。icon14



先日の休み雑貨屋好きの嫁さんと買い物

なかなか買いませんが・・・・

見るのが好きなようです。


見るだけの買い物

ウインドショッピング

男にはいや自分には理解しがたいですが楽しいみたいです。

しかもタッパーにかなり興味を示すんです。

いろんなタッパーを手に取ります。次の雑貨屋でもタッパー見ます。

見るだけです。icon206



名付けてタッパー見学ショッピングicon137


他にも可愛いものがたくさん


子供用サングラスから靴など





この子は帽子もサングラスも嫌がらないicon109

試着させ嫁さんは喜んでるicon137



そこで見つけたブラジルサンダル

ブラジルではアバイアーナと呼んでました。

多分、ハワイアンという意味だと思います。

子供用の可愛いアバイアーナ

ブラジルではこればかり履いてたな~

安かったしicon136




でも買わない


歩けるようになってから・・・・と



こうやって主婦は節約するのでしょうね~icon94



今日は1日雨になりそうですが


1週間の始まりです。


今週もはりきっていきましょう!


  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:06Comments(0)我が家

2014年04月27日

総会三昧

おはようございます!

今朝もどんより天気です。icon02

風が強く吹いていますので、お気を付けください。

昼からは晴れそうです。icon173





ここ数日、定期総会が続いており、その後の飲み会


睡眠不足な夜が続いています。icon130


大勝青壮年団の定期総会


ここでは進行係りと総務部の発表





大勝の壮年団はインターナショナルです。


島口喋るオーストラリア人の方もいます。


会は順調に終了icon109



名瀬スポーツ少年団の定期総会


ここでは、指導者と保護者の立場で提案。

喋りすぎて、写真も撮り忘れました。


いろんなことが決定し、無事終了icon109




この後、焼肉屋さんで指導者と保護者会長で打ち上げ


これからまだいくつか、定期総会があります。


食べ過ぎと睡眠不足に気を付けてがんばります!


夜たくさん食べた日こそ

早朝ウォーキングでリセットしてます。icon46

いつもより多く歩いてみました。




世間はゴールデンウイークに突入しているようです。

楽しい休日をお過ごしください。

仕事ウィークです。



今日も1日、はりきっていきましょう!



  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:50Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月26日

島コーヒー

おはようございます!

もうすぐ5月なのに今朝は冷たい風が吹いて

少し肌寒かったですね~icon127

今は太陽も出てきて暖かくなりそうです。

寒暖の差が激しいので体調管理にお気を付けください。




先日は我が家の庭のコーヒー豆の収穫ができました。


徳之島から頂いた小さな苗icon76


あれから3年が経ち、初めての豆を収穫。


コーヒーを淹れられるほど、たくさん採れていませんが


いつか我が家の庭でできる島コーヒーを飲んでみたいですね。


ブラジルのアラビカという種類です。





コーヒーチェリーと呼ばれます。

食べてみると少し甘い。


赤い皮を剥くとご存知のコーヒー豆

これを煎ると見たことのあるコーヒー豆になります。



ブラジル風に言うと

Café de Amami


早く、島コーヒー飲んでみたいですね。


楽しみですicon136

我が家の庭では狭いながらにも、いろんなものが採れます。




天気のいい土曜日になりそうです。


今日も1日、はりきっていきましょう!


  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:54Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月25日

あま~いのできました!

おはようございます!

今日は朝から日差しが差し込んでいます。

最近は午前中曇りで昼から晴れのパターンが多いな~

朝から太陽がでると元気もでますicon137


庭に植えたビワの木に今年は実がたくさんつきました。





去年は全然ならなかったのに・・・・icon133


今年は鳥の被害にも遭わず

鳥もつつかないぐらいだから、不味い?icon130


とりあえず収穫。




次男もお手伝い



ザルいっぱいに採れましたicon109



何を隠そう、うちの爺ちゃんはビワ農家でした。


隠してませんが・・・・。


陽光ビワというブランドまで作ってたんです。


これが、爺ちゃんゆずりか、天の恵みか





あま~いicon137


美味しいです。icon109


もちろん無農薬。


安心安全

お墨付き!icon140


子供達にも安心して食べさせられます。



朝から、美味しいヨーグルトソースになりましたが


写真も撮り忘れるほど、みんながっつり食べてました。





ビワを漢字で書くと枇杷

ビワは万病の薬とも言われるらしいです。

身体にとっても良い果物です。ビワの葉もお灸やお茶に使われます。


野菜も少しずつ自分の手で作りたいですね~



週末です!


今日も1日、はりきっていきましょう!








  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:56Comments(2)整体院からだラボのこと

2014年04月24日

夏の訪れ

おはようございます!

朝早くはシトシト雨でしたが、今はあがっています。

今日も晴れるといいですねicon01


いつものように、シトシト雨でも早朝ウォーキング開始icon47


いつもは、音楽を聴きながらのウォーキングですが、今日は忘れてしまい


自然の音に耳をすましながら、田舎の静かな朝を歩きました。icon115


山の奥の方から懐かしい、鳴き声が


キュルルルル~



んっ?


リュウキュウアカショウビンの鳴き声


この声を聞くと夏が来る~って感じがします。


もう、南の国からわたって来たんですね。


もしかして、もっと早く来ていたけど、普段は音楽聞いてたので


気付かなかったのかもですね!


自然の音も楽しみたいと思います。



昨日は同窓生の自動車整備工場にオイル交換に行ったら

ここにも夏の訪れか?と思うことが


天然記念物ルリカケスの巣立ち訓練。


一生懸命、親鳥が雛の旅立ちを促すような行動をしてました。

雛も3羽は大きく羽ばたき、工場内を移動してました。

あと数日で巣立っていくんでしょうね!


普段は

ぎゃ~ぎゃ~

うるさいルリカケスも優しい声で雛に声を掛けていましたよ!


工場内を飛び回る元気な子

二羽仲良く寄り添って

親鳥が優しく誘導

隠れていた子も出てきた


親鳥の羽も生え変わるんですかね?



警戒心の強い野鳥ですが、工場内の主人が優しいのか、慣れた感じです。


昨日から夏の訪れを感じています。


その前に雨の時期がありますけどね~icon03


夏、待ち遠しいな~icon113



今日も1日、はりきっていきましょう!





  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:06Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月23日

学校行事

おはようございます!

本日は水曜日


定休日です。

休みの日しか子供たちの学校行事に参加できません。


今日は運良く


朝一番で6年生の朗読週間で娘の発表が見られます。


午後からは二人とも家庭訪問。icon86


なかなか、学校での子供の様子を知ることができないので


先生に聞いてみようと思います。


先生より喋らないように注意しながらicon125


6年間で初めて家庭訪問の時家にいます。

楽しみです。













花の名前はほとんどわかりません。

花図鑑、買おうかな~


この写真はすべてiphone5で撮りました。


デジカメいらないですね!



デジカメだったらもっと綺麗に撮れるんでしょうけどね!


今日も1日、はりきっていきましょう!





  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:00Comments(3)整体院からだラボのこと

2014年04月22日

昨夜のパーティ♫

おはようございます!

小雨がポツポツと降っていますicon03

自然も人間も水分補給は大事です。

雨の1日を楽しみましょうicon136




昨夜は次男のハーフバースデイパーティicon68


ケーキもお菓子も食べられませんが、家族みんなで健康で病気もせず


すくすく成長を祝ってお祝いしました。icon146



文字も食べられるお祝い離乳食プレート。

かぼちゃでお祝いメッセージ!


離乳食じゃない人はこれicon191


お菓子も貰ったけど箱の角しか食べませんicon130


満面の笑みでicon137


とんがり帽子も全然嫌がりません!上二人は嫌がってすぐ取ってたのに・・・・。




お母さんからのプレゼントのカエルさんicon27

目をがぶ~っicon131

何でも食べます。




姉ちゃんからお風呂用アヒルセットのプレゼントicon102



でも



カエルさんの目を



がぶ~っ icon130




昨夜も家族元気で笑顔いっぱいな夜でした。icon137



次のイベントは子供の日だな!icon160



元気で健康であることに感謝しながら



今日も1日、はりきっていきましょう!





  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:01Comments(0)我が家

2014年04月21日

Pão de queijo(チーズパン)の作り方

こんにちは~

昼前からいい天気になりましたicon01




先日頂いた、ブラジルのチーズパンの素

ブラジルではパン屋さんやシュラスコ(ブラジル風バーベキュー)のお店に

あります。


さっそく、我が家でも嫁さんが久しぶりに料理。


裏のポルトガル語の説明もだいぶ忘れてる・・・・。icon135


ポルトガル語は無視して、感覚だけで作ったようです。




ほぉ~


できてるがな!






「調理方法教えて~」

って言われたので、以下の通りです。



作り方


 ① Pão de queijoの素

 ② 卵 Mサイズ 2個

 ③ 冷水 100ml


ボールに①,②、③を入れてよく混ぜます。

手につかなくなるくらいまで混ぜていきます。

まとまってきたら、まるめる。(だいたい30個分くらいに)


オーブンを180℃余熱させる

15~20分くらい焼く

外がカリカリで中がもちもちだったら

出来上がり!


ブラジルの味になりました!



懐かしい味です。



桑の実もヨーグルトソースになりました。

健康にもよく美味しかったです。





果実は桑の実、どどめ、マルベリー (Mulberry) と呼ばれ、地方によっては


桑酒として果実酒の原料となる。その果実は甘酸っぱく、美味であり、


高い抗酸化作用で知られる色素・アントシアニンをはじめとする、


ポリフェノールを多く含有する。旬は4月~5月である。

ポリフェノールの作用

今までの研究で明らかになった一般的なポリフェノールの作用として、


脳代謝機能活性化、抗変異原性作用 、抗腫瘍作用、抗動脈硬化作用、


糖尿病改善作用、抗炎症作用、抗ウイルス作用などがあります。



懐かしく、美味しく、体に良いものを頂きありがとうございますicon124


今日も遠くからお客さんに来ていただいております。

気合入れて頑張ります。


  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 15:35Comments(2)整体院からだラボのこと

2014年04月21日

ハーフバースデイ♫

おはようございます!

朝からどんより&ポツポツicon11 icon03ですが

気分は晴れ晴れでいきたいですね。



今日は次男龍太朗のハーフバースデイ icon68


昔はハーフバースデーとかなかったですが、


最近はハーフバースデーを祝う方多いみたいです。


写真を撮ったり、まだ食べられませんがケーキを買ったりと


我が家ではこれまで健康ですくすく育ってくれていることを感謝しながら


楽しく今夜は過ごしたいと思います。


娘は弟のために可愛いアヒルのおふろセットを買っていましたicon102


家族みんなが笑顔で楽しく過ごせることが一番です。


6ヶ月間、心配事もなくどんどん大きくなっています。


3288gで誕生しましたが今では10kg


重たくて長時間の抱っこは無理です。icon130


しかし、抱っこでお散歩に行くと最高の笑顔を見せてくれるので


お父さんもお母さんも姉ちゃんも頑張ります。


ん?


兄ちゃんはマイペースに頑張ってます。


嬉しいな~♫

楽しいな~♡

きゃはっ!


いやっほ~icon06


笑うと誰かに似て目が無くなります・・・・icon125


兄弟そろって!icon49




高い高いは寝転んで~icon14


 



誕生当日icon137


大きくなったな~


この笑顔と寝顔のために

今週もはりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:10Comments(2)我が家

2014年04月20日

懐かしい物

おはようございます!

今朝はシトシト雨でしたが、出勤時にはやんでました。

少しどんよりな天気ですね~icon02


昨日は80代のお客さんが続きました。


口コミで来ていただけるって嬉しいですねicon136


足の痛みや腰の痛みが多く


ゆっくり、負担のかからない筋力強化の体操等をアドバイスしました。


80代の方とのお話は楽しいです。


自分の知らないことをたくさん教えてくれます。


一人はアメリカのノースキャロライナに50年住んでる島のお婆ちゃんでした。icon147

アメリカでの生活や日本に戻らない話、また島に住むお姉さんの話など

本当に面白かった~icon137

今日アメリカに帰ります。15時間以上かかるようですが、無事に帰りついてほしいですね!



また、朝一番のお客さんからは庭で採れたという桑の実を頂きました。

桑の実は赤とんぼの唄にも出てくる身体にもいい果実です。

夕やけ、小焼けの、赤とんぼ、負われて見たのは、いつの日か。

山の畑の、桑の実を、小籠に摘んだは、まぼろしか。

十五で ねえやは、嫁に行き、お里のたよりも、絶えはてた。

夕やけ小やけの、赤とんぼ、止まっているよ、竿の先。



子供の頃よく食べました。

懐かしいです。





午後のお客さんからは

「息子からブラジルのお土産」って


ブラジル在住時代によく食べていたチーズパン

pao de quejo(ポン ジ ケージョ)

もちもち食感が美味しいicon109





作り方のポルトガル語だいぶ忘れてるな~

ポルトガル語の勉強も始めようかな!




懐かしいものを頂いた1日でした。


いつもよくして頂き感謝、感謝です。icon124



ありがとうございます。



どんよりとした日曜日ですが

今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:51Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月19日

伝統漁法

おはようございます!

霧の深いどんよりした朝です。

1日曇りの予報ですね~icon02




先日の休みは潮が引いてました。


笠利方面へのドライブ中に見かけた人影。


たくさんの人たちが海へ出ていました。


この漁法は


おばちゃんはよく見かけますが、おじちゃんたちはあまり見かけません。


この漁法は女性特有なのでしょうか?
















もしかして男性陣はこれ?





しかし、奄美の海は美しい





同窓生もこの日は兵庫から帰省中の同窓生を連れて海あそび



3日間、天気も良く満喫したみたいです。



今日、笠利に安倍総理が来るみたいです。


選挙間近、最近は大物政治家?の方が来島されてますね~





どんより天気の土曜日となりそうです。


今日も1日、はりきっていきましょう!




  
タグ :漁法自然


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:48Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月18日

ハッピーホルモン♫

おはようございます!

雲が少し多い朝ですicon02

気が付いたら毎日半袖通勤になってました。

だいぶ気温も暖かくなってきました。




春ですね~icon75

春になると暖かくなって憂鬱になる方が増加します。

憂鬱になってやる気が出ないのは特に問題がありませんが

それが継続してしまう疾患のうつ病になる方もいるので要注意です!!!



うつ病の特徴
1.マイナス思考(不安・悲しみ・焦り)
2.やる気の喪失
3.頭が回らない(ぼーっとしてしまう。)
4.特に朝に強く、夕方は少し改善する
5.自殺や自傷行為を行う。



うつ病は正しい治療を受けると半年以内に50%の方は改善して


日常生活に復帰できるということデータもあるようです。


早めの対策や治療が求められる疾患のようです。


メンタルクリニック・カウンセリングなどで精神科医に


適切な処置をしてもらうことが大切になります。icon109



脳内が常にハッピーホルモンで満たされていれば

うつ病にはなりにくいと言われています。


ハッピーホルモンとは?

『セロトニン』『ドーパミン』『エンドルフィン』と呼ばれる


快楽物質を総称して【ハッピーホルモン】と呼びます!


これらのホルモンは楽しく美味しい食事を摂取することによって放出されます。


また食事をしていなくても美味しそうな物を食べる想像をしたり


見たりするだけでも効果が期待できます!


また日常的に笑顔でいる事で『例え作り笑顔でも!!!』


ホルモン分泌を促進する作用も期待できるようです!


またハッピーホルモンは『幸せ』『嬉しい』『楽しい』と思うことでより放出されますicon137


反対に『つまらない』『苦しい』『辛い』と思うと減少します。icon130


以上のことから辛い時こそ『笑顔でいたほうがいいよ!』と言われる理由が

なんとなく分かりますね~


今日も1日笑顔で過ごせるといいですね!





春なのでいろいろ調べてみました。







先日の満月。










お月様からもパワーをもらって


今日も1日、はりきっていきましょう!






  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:48Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月17日

フルムーン歌劇団

おはようございます!

夜明け前はどんより天気でしたが、太陽が出てきましたicon173

今日もいい天気になりそうですね~





去年の初舞台から約1年


今年もフルムーン歌劇団にお声を掛けていただき


お芝居の稽古スタート


去年の芝居はたくさんの人に来ていただき、笑っていただけたようです。icon137 icon136



去年は詐欺師の親分と警察官の役icon127 icon108





今年は何の役でしょうかね~


まずは加齢に


いや


華麗に


ダチョウの湖の練習から




へい!



あらよっと!


同窓生コンビで頑張っております。


健康は笑いから



を信じて



たくさんの人に笑っていただけるように
(昔、父ちゃんに「人に笑われるような人間になるな!」って言われましたが・・・・。)

夜な夜な稽古しております。



柔道したり芝居したり


どこに向かっているかわかりませんが


少しでもたくさんの人が喜んでくれるように


前進あるのみicon137



今日の夜明けの空





今はスッキリ晴れています。


今日も1日、はりきっていきましょう!






  
タグ :芝居同窓生


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:01Comments(2)整体院からだラボのこと

2014年04月16日

久々のランチアップ

おはようございます!

本日は水曜日、定休日です。

週末の疲れをここですっきりリセットしたいと思います。



久しぶりのランチです。icon64






Ksの回鍋肉



宮崎名物肉巻おにぎり



赤牛ステーキ



朝マック





熊本ラーメン



牛丼



今回は都会ランチ特集でした。

あっ、KSは島ランチです。




朝から胃もたれした方もいそうですが icon130




今日も1日、はりきっていきましょう!





  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:00Comments(0)整体院からだラボのこと

2014年04月15日

牧場直営

おはようございます!

今日は朝から太陽がまぶしいですね~icon01

こんな日は太陽をたくさん身体に浴びて光合成したいです!

なかなか、日に当たることが少ないインドア仕事なので

晴れた日に思い切り日光浴したいといつも思って定休日を楽しみに待つと

80%くらいの確率で雨icon03

明日は晴れてほしいですね~




最高級グルメを頂きました。


牧場直営の焼肉屋さん


ステーキも焼肉もカレーも食べ放題icon64

2900円/2時間
















肉が嫌いになりそうなほど、ステーキ食べました。


島にもこんな店あればいいのに!




いや、ないほうがいいですね


こんなの毎日食べたら病気になります。icon130



たまに食べるから美味しいし、健康にもよい



何でもほどほど、適当に摂取するのが望ましい。



さぁ、4月も半ばに突入


今日は満月



赤い月が見られるとか・・・・



天気が良いのでお日様たくさん浴びましょう~icon51


今日も1日、はりきっていきましょう!






  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:36Comments(0)休日

2014年04月14日

縄文旗柔道大会

おはようございます!

今日は朝から雨模様ですね!

土曜、日曜日にお電話いただいいた方

すみませんでしたicon124


今朝5時に小学生、中学生保護者、指導者

無事、帰島しました。

鹿児島県霧島市の国分で県内の少年柔道家達が一同に集まる

大きな大会でした。


名瀬新港で出発式



船と電車に揺られて14時間で試合会場のある国分に到着











みんな優勝を目標に一生懸命闘いました。

間近で子供たちの勝負する姿を観ると感激します。

息子も試合前のアップに気合が入っております。





戦績は金久中学校が団体戦で準優勝

ポイントゲッターが怪我をしながらの準優勝


素晴らしい icon109

小学生組の団体戦は3人戦ですが2人で戦いました。


1,2年生は1勝1敗で予選敗退

3,4年生は予選突破しトーナメントで敗退


個人戦も銅メダル1人

ベスト8が2人


初めての鹿児島での大きな大会に出場ながらも頑張りました。

負けた後、1,2年生の2人は涙を流していましたicon135

2人に

「試合で負けて泣くな!」

と激をとばしました。


悔しかったら次の試合で


倍返しだ!


2人から出た言葉

「先生古いっ!」


じぇじぇじぇ~ icon131


これも古い?・・・・・・・・・





次の試合は2人とも1本勝ちしました。


小学校1,2年のコーチしとしてつきましたが、本当に感動でした。

また、頑張ってくれるでしょう!




参加人数の多さに子供達もびっくり \(◎o◎)/!


いい経験になりました。icon136



今日は朝から忙しくなりそうです!

今週もはりきっていきましょう!



  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:43Comments(0)少年柔道

2014年04月12日

今日はお休みです。

おはようございます!

昨日、お知らせしたとおり


本日は鹿児島での柔道大会引率のためお休みとなっております。


4月の詳しいお休みは


整体院 からだラボのホームページをご確認ください。


http://www016.upp.so-net.ne.jp/karadalabo/index.html


なお、大会は明日なので


月曜日から通常営業となります。


宜しくお願いします。


今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:00Comments(0)少年柔道