2014年01月31日
お食い初め
おはようございます!
1月も今日で終わり。
今日は旧暦の1月1日です。
暖かい日が続いておりますね
暖かいと言うよりも暑いくらいです!
今朝は早起きして笠利の方までコウノトリを見に行ってきました。
コウノトリよりも早起きして慌ててのラボへの出勤でした
1月29日は次男龍太朗の生後100日
すくすくと育っております。

将来食べ物に困らないようにお食い初めの儀式。
銀のスプーンですったリンゴを初めてあげました。
すっぱ顔~
長女、長男もおもしろがって何度もチャレンジ



1日、1日の成長に感謝です。
1月もあっという間に終わりです。
2月はもっと早いかもね!
1月最終日
今日も1日、はりきっていきましょう!

1月も今日で終わり。
今日は旧暦の1月1日です。
暖かい日が続いておりますね

暖かいと言うよりも暑いくらいです!
今朝は早起きして笠利の方までコウノトリを見に行ってきました。
コウノトリよりも早起きして慌ててのラボへの出勤でした

1月29日は次男龍太朗の生後100日

すくすくと育っております。

将来食べ物に困らないようにお食い初めの儀式。

銀のスプーンですったリンゴを初めてあげました。
すっぱ顔~

長女、長男もおもしろがって何度もチャレンジ
1日、1日の成長に感謝です。
1月もあっという間に終わりです。
2月はもっと早いかもね!
1月最終日
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月30日
朗読発表会
おはようございます!
昨日に引き続き朝からいい天気
なんか春がやって来た感じですね~
昨日の休みタイミングよく
小学校で朗読発表会があると言うので
行ってきました。
普段は仕事の都合で授業参観や学校行事を
見られませんが、水曜日に行事があるとラッキーです。
昨日は1年生の発表
大きな声で元気よく楽しいお話を聞かせてもらいました。
心が洗われますね~



発表会の後は表彰式
各種スポーツ、文化に関して学校以外で活躍した生徒の表彰
全校生徒の前で表彰していただけるって嬉しいですね
すごくいいことだと思います。
子供たちもやる気も出るし、自信も出るだろうな~
息子も柔道大会の銀メダル表彰してもらいました。
嬉しそうに校長先生からメダルをかけてもらってましたね!




今後も表彰してもらえるように頑張ってほしいですね!
嬉しかったようです!
本日も晴天なり
今日も1日、はりきっていきましょう!

昨日に引き続き朝からいい天気

なんか春がやって来た感じですね~
昨日の休みタイミングよく
小学校で朗読発表会があると言うので
行ってきました。
普段は仕事の都合で授業参観や学校行事を
見られませんが、水曜日に行事があるとラッキーです。
昨日は1年生の発表

大きな声で元気よく楽しいお話を聞かせてもらいました。
心が洗われますね~
発表会の後は表彰式
各種スポーツ、文化に関して学校以外で活躍した生徒の表彰
全校生徒の前で表彰していただけるって嬉しいですね

すごくいいことだと思います。
子供たちもやる気も出るし、自信も出るだろうな~
息子も柔道大会の銀メダル表彰してもらいました。
嬉しそうに校長先生からメダルをかけてもらってましたね!
今後も表彰してもらえるように頑張ってほしいですね!
嬉しかったようです!
本日も晴天なり
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月29日
久しぶりに
おはようございます!
本日は水曜日
定休日となります。
1週間の疲れをしっかり取りたいと思います。
しかし、今日は次男の誕生100日
手形、足形とりに行ってきます。
写真もしっかり撮りたいですけどね。
忙しい一日になりそうです。
食べ溜めておいたランチを久しぶりにアップします。
最近、生活習慣病の勉強し始めました。








肉 肉 肉~
これじゃ、病気になるので明日から食生活改善キャンペーンします。
魚と野菜中止でいきたいと思う今日この頃です。
今日も1日、はりきっていきましょう!

本日は水曜日
定休日となります。
1週間の疲れをしっかり取りたいと思います。
しかし、今日は次男の誕生100日
手形、足形とりに行ってきます。
写真もしっかり撮りたいですけどね。
忙しい一日になりそうです。
食べ溜めておいたランチを久しぶりにアップします。
最近、生活習慣病の勉強し始めました。
肉 肉 肉~
これじゃ、病気になるので明日から食生活改善キャンペーンします。
魚と野菜中止でいきたいと思う今日この頃です。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月28日
シュレックじゃね~よ!
おはようございます!
朝から太陽キラキラ
昨日の日中も半袖でもいいくらいの陽気でしたが
今日も暖かい1日になりそうです。
先日、近所の方から龍太朗に頂きました。

バウンサーというらしい
早くお座りできるといいね~
くるくる目のまわりそうなおもちゃに興味津々


メロディーも心地いい
おっさんまで眠たくなる不思議なおもちゃ
明日で100日になる次男。
お食い初め

一生涯、食べることに困らないようにとの願いを込めて
食事をする真似をさせる儀式である。
平安時代から続いているようです。
すでに食いしんぼうの予感。
元気にすくすく育っております。
可愛い帽子も頂きました。



シュレックじゃね~よ!
可愛いプレゼントありがとうございます。
感謝です。
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝から太陽キラキラ

昨日の日中も半袖でもいいくらいの陽気でしたが
今日も暖かい1日になりそうです。
先日、近所の方から龍太朗に頂きました。
バウンサーというらしい
早くお座りできるといいね~
くるくる目のまわりそうなおもちゃに興味津々

メロディーも心地いい
おっさんまで眠たくなる不思議なおもちゃ

明日で100日になる次男。
お食い初め

一生涯、食べることに困らないようにとの願いを込めて
食事をする真似をさせる儀式である。
平安時代から続いているようです。
すでに食いしんぼうの予感。
元気にすくすく育っております。
可愛い帽子も頂きました。

シュレックじゃね~よ!
可愛いプレゼントありがとうございます。

感謝です。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月27日
心が折れそう
おはようございます!
太陽が顔を出してきたので、だんだん暖かくなってきました。
暖かくなったり、寒くなったり温度差も激しいですね!
特に本土は気温差があるみたいですので、健康管理に
気を付けましょう!
昨日は仕事が終わって猛ダッシュで家に帰りました。
目的は娘との散歩
しかし、娘からは来週の桜マラソンに向けてランニング提案

よし、イッチョがんばるか~



走り始めて400m
心が折れそうです
こんなことで、来週のマラソン完走できるのでしょうか?
といっても、ファミリーコースの3.5kmですけど・・・・・
去年も3.5kmのランナーが給水ポイントで飲むわ、バナナは食べるわ
で笑われました
「ファミリーコースでこんなに給水する方、あんまりいませんよ~」
って笑顔のお姉さん

今年も給水ポイントでバナナとたんかん食べに行きます!
息子の提案で二人で柔道着で走る予定です。
見かけたら応援お願いしますね!
一週間の始まりです。
今週もはりきっていきましょう!

太陽が顔を出してきたので、だんだん暖かくなってきました。

暖かくなったり、寒くなったり温度差も激しいですね!
特に本土は気温差があるみたいですので、健康管理に
気を付けましょう!

昨日は仕事が終わって猛ダッシュで家に帰りました。
目的は娘との散歩

しかし、娘からは来週の桜マラソンに向けてランニング提案


よし、イッチョがんばるか~
走り始めて400m

心が折れそうです

こんなことで、来週のマラソン完走できるのでしょうか?
といっても、ファミリーコースの3.5kmですけど・・・・・

去年も3.5kmのランナーが給水ポイントで飲むわ、バナナは食べるわ
で笑われました

「ファミリーコースでこんなに給水する方、あんまりいませんよ~」
って笑顔のお姉さん


今年も給水ポイントでバナナとたんかん食べに行きます!
息子の提案で二人で柔道着で走る予定です。
見かけたら応援お願いしますね!
一週間の始まりです。
今週もはりきっていきましょう!
2014年01月26日
生命力
おはようございます!
朝から豪雨警報が発令されましたが
今は小振りになってきています
しかし、外は夕方のように真っ暗です。
朝のご予約のお客さん、気を付けてご来院くださいね~
先日、緋寒桜の写真を撮りに行った時に見つけた
小さな命
朽果てたであろう木の株から
新しい命が出てきております。
この樹の生きる力を感じます。

大きな樹に育ってほしいですね~
この樹のようにたくましく自分も生きていきたいです!
雨の日曜日ですが、楽しんでください!
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝から豪雨警報が発令されましたが
今は小振りになってきています

しかし、外は夕方のように真っ暗です。
朝のご予約のお客さん、気を付けてご来院くださいね~

先日、緋寒桜の写真を撮りに行った時に見つけた
小さな命
朽果てたであろう木の株から
新しい命が出てきております。

この樹の生きる力を感じます。
大きな樹に育ってほしいですね~
この樹のようにたくましく自分も生きていきたいです!

雨の日曜日ですが、楽しんでください!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月25日
漫画に出てくるような
おはようございます!
今朝はそれほど気温は低くないですね。
一歩ずつ春に近づいているんでしょうね~
気が早すぎですね!
昨夜の夕飯はおでん
長男が「棒に刺して食べたい~」
昔のおでんのイメージは棒に刺してありましたが
どこで見たのでしょうか?
漫画に出てくるようなおでんにご満悦


棒に刺してモリモリと食べていました!
ちび太くん

夕飯も創意工夫で美味しくも楽しくもなりますね!
野菜もたくさん食べました!
一石二鳥。
寒い日におでんで心も身体も温まりました。
午後からは晴れる予報です。
週末、楽しんでください!
今日も1日、はりきっていきましょう!

今朝はそれほど気温は低くないですね。
一歩ずつ春に近づいているんでしょうね~

気が早すぎですね!

昨夜の夕飯はおでん
長男が「棒に刺して食べたい~」
昔のおでんのイメージは棒に刺してありましたが
どこで見たのでしょうか?
漫画に出てくるようなおでんにご満悦

棒に刺してモリモリと食べていました!
ちび太くん

夕飯も創意工夫で美味しくも楽しくもなりますね!
野菜もたくさん食べました!
一石二鳥。
寒い日におでんで心も身体も温まりました。

午後からは晴れる予報です。
週末、楽しんでください!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月24日
免疫力アップ
おはようございます!
久しぶりに朝から太陽光線が出ました。
こんな日はたくさん陽の光を浴びましょう
免疫力アップにもつながります。

昨日はこの冬一番の寒さだったようです!
朝は寒くて昼は暖かったですね~
温度差が激しいと体調管理が難しいです。
まず体温が1℃下がると免疫力は1/3に低下します!
体温は36度代で保つことが理想になります!
外気温の変化が5度以上になると身体は体温を一定に保つ能力が
低下して免疫力が低下します!
免疫力が低下すると風邪をひいたり、病気になりやすいです
風邪を引きやすい方の共通点
ミニスカートなど部分的な露出のある服を着ている
ダイエットなどでお肉などの体温をあげる食事を下げて野菜中心となっている
寒暖差の激しいところで仕事をしている
大勢の方とあたたかい密室にいることが多い
もともと体温が低い、低血圧、貧血などがある
該当する方は予防と食生活の改善で免疫力が改善されます。
温かい格好で熱源のエネルギーになる食べ物を食べて
マスクなどで予防してなるべく寒暖差のないとこにいるもしくは
寒暖差に対応出来る格好をすることです!
またお部屋はマメに換気することが大切になります!
オススメの食材は面白い事に昔ながらの『和食』です!
栄養価も高く必須アミノ酸なども理想的に含まれています!
サプリメントではなくて食事からしっかり栄養を吸収して足りない分だけを
サプリメントに頼る形にすると丈夫な身体がつくれます!
オールシーズン風邪は引きますので体調管理はしっかりして参りましょう♪
身体が冷える時期はしっかり入浴し体を温めましょう
いろいろ調べてみました!
天気のいい1日になりそうです!
今日も1日、はりきっていきましょう!

久しぶりに朝から太陽光線が出ました。
こんな日はたくさん陽の光を浴びましょう

免疫力アップにもつながります。
昨日はこの冬一番の寒さだったようです!
朝は寒くて昼は暖かったですね~
温度差が激しいと体調管理が難しいです。
まず体温が1℃下がると免疫力は1/3に低下します!
体温は36度代で保つことが理想になります!
外気温の変化が5度以上になると身体は体温を一定に保つ能力が
低下して免疫力が低下します!
免疫力が低下すると風邪をひいたり、病気になりやすいです

風邪を引きやすい方の共通点
ミニスカートなど部分的な露出のある服を着ている
ダイエットなどでお肉などの体温をあげる食事を下げて野菜中心となっている
寒暖差の激しいところで仕事をしている
大勢の方とあたたかい密室にいることが多い
もともと体温が低い、低血圧、貧血などがある
該当する方は予防と食生活の改善で免疫力が改善されます。
温かい格好で熱源のエネルギーになる食べ物を食べて
マスクなどで予防してなるべく寒暖差のないとこにいるもしくは
寒暖差に対応出来る格好をすることです!
またお部屋はマメに換気することが大切になります!
オススメの食材は面白い事に昔ながらの『和食』です!
栄養価も高く必須アミノ酸なども理想的に含まれています!
サプリメントではなくて食事からしっかり栄養を吸収して足りない分だけを
サプリメントに頼る形にすると丈夫な身体がつくれます!
オールシーズン風邪は引きますので体調管理はしっかりして参りましょう♪
身体が冷える時期はしっかり入浴し体を温めましょう

いろいろ調べてみました!
天気のいい1日になりそうです!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月23日
春を感じる
おはようございます!
朝から冷たい空気に気合が入ります!
インフルエンザ、ノロウイルスが流行っているようです。
お気を付けください!
昨日の休みは雨が降ったり止んだりでしたが
次男の予防接種の後は
家の近くの山を散策
緋寒桜の花々が綺麗に咲いていました
雨の中での撮影でしたが、
晴れの日も雨の日も撮り方によっては絵になりものもありますね~



メジロたちも元気よく飛び回り蜜を吸っていました。




iphoneでも面白写真に挑戦。



桜の花に鳥の鳴き声を聞くと、一足先に春を感じます。
寒さに負けず
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝から冷たい空気に気合が入ります!
インフルエンザ、ノロウイルスが流行っているようです。
お気を付けください!
昨日の休みは雨が降ったり止んだりでしたが
次男の予防接種の後は
家の近くの山を散策

緋寒桜の花々が綺麗に咲いていました

雨の中での撮影でしたが、
晴れの日も雨の日も撮り方によっては絵になりものもありますね~
メジロたちも元気よく飛び回り蜜を吸っていました。
iphoneでも面白写真に挑戦。
桜の花に鳥の鳴き声を聞くと、一足先に春を感じます。
寒さに負けず
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月22日
綺麗なもの
おはようございます!
本日、水曜日で定休日でございます!
先週もたくさんのご来院ありがとうございました。
予約のタイミングが合わなかった方は申し訳ありませんでした。
喜界島赤連からも来ていただいたり
立てないぐらいの腰の痛みの方
全身疲労の方
本当にたくさんの方に来ていただきました。
痛みや不快が軽減するよう頑張ります。
今年は多くを勉強するのが目標です。
毎週恒例の美味しいものをアップしようと思ったら、
ランチはほとんど弁当でしたので、
今回は我が家の周辺に咲いている
綺麗な花をアップします。
食べ物好きな方は来週をご期待ください。







毎朝、からだラボのfacebookで掲載している花たちです。
facebook見ていただいてる方には2回目の登場ですね~
綺麗な花を見て
心も綺麗に過ごしたいものです。
今日も1日、はりきっていきましょう!

本日、水曜日で定休日でございます!
先週もたくさんのご来院ありがとうございました。
予約のタイミングが合わなかった方は申し訳ありませんでした。
喜界島赤連からも来ていただいたり
立てないぐらいの腰の痛みの方
全身疲労の方
本当にたくさんの方に来ていただきました。
痛みや不快が軽減するよう頑張ります。
今年は多くを勉強するのが目標です。
毎週恒例の美味しいものをアップしようと思ったら、
ランチはほとんど弁当でしたので、
今回は我が家の周辺に咲いている
綺麗な花をアップします。

食べ物好きな方は来週をご期待ください。








毎朝、からだラボのfacebookで掲載している花たちです。
facebook見ていただいてる方には2回目の登場ですね~

綺麗な花を見て
心も綺麗に過ごしたいものです。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月21日
3ヶ月おめでとう!
おはようございます!
朝からどんより天気ですが、
気持ちはカンカン照りでいきたいですね~
本日は次男龍太朗が生後3ヶ月となりました。
この世に生を受けて3ヶ月すくすくと成長しています。
お陰さまで家庭の中も明るく、楽しく
鳴き声と笑い声が飛び交っており

長女、長男もそれらしく成長しています。
親も親らしく成長させてもらってます。
改めて健康でいられることに感謝ですね~
生後3日目 3280g

生後3ヶ月


ふてぶてしい顔してるな~

時々見せる笑顔がたまらない

現在7500gくらいに成長しました。
なかなか髪の毛が生えてこない。
どこに連れて行っても
「おとうさんそっくり~」
「ビッグツーに置いていっても間違いなく家に届けられるぐらい似てる」
って笑われます
元気に元気に育ってもらいたいです!
感謝 感謝 すべてに感謝です。
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝からどんより天気ですが、
気持ちはカンカン照りでいきたいですね~

本日は次男龍太朗が生後3ヶ月となりました。
この世に生を受けて3ヶ月すくすくと成長しています。
お陰さまで家庭の中も明るく、楽しく
鳴き声と笑い声が飛び交っており


長女、長男もそれらしく成長しています。
親も親らしく成長させてもらってます。
改めて健康でいられることに感謝ですね~

生後3日目 3280g
生後3ヶ月
ふてぶてしい顔してるな~
時々見せる笑顔がたまらない

現在7500gくらいに成長しました。
なかなか髪の毛が生えてこない。

どこに連れて行っても
「おとうさんそっくり~」
「ビッグツーに置いていっても間違いなく家に届けられるぐらい似てる」
って笑われます

元気に元気に育ってもらいたいです!
感謝 感謝 すべてに感謝です。
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月20日
大寒
おはようございます!
今日も朝からキラキラいい天気となりました
気合が入るな~
今日から2014年の大寒になります。
今日からって?
何日もあるの?って感じですが
今年は1月20日から2月3日までとされているようです!
大寒って何?
大寒(だいかん)とは、二十四節気の24です。
寒の内(小寒から立春前日)の中日で
1年間の中で1番寒い時期、と言われています。
どおりで寒いわけだ!
大寒に縁起の良い食べ物もあるようです。
それは大寒卵
大寒卵とは、大寒(2014年は1月20日)に生まれた卵のみを指します。
風水で大寒卵は非常に縁起が良く
子供が食べると、病気にかかりにくくなり
大人が食べると、金運がアップし
その1年間はお小遣いに困らなくなると言われています
だからと言って
アレルギーが出るほど卵ばかり食べ過ぎないでくださいね!
大寒とは関係ありませんが
同窓生の面白写真です。
笑って寒さをふっとばしてください!
笑顔が健康にはとってもいいんです!



笑顔になれるヒーロー
実写版で行けそうなキャストです!
さぁ、1週間の始まりです。
寒さに負けず
今週もはりきっていきましょう!

今日も朝からキラキラいい天気となりました

気合が入るな~
今日から2014年の大寒になります。
今日からって?
何日もあるの?って感じですが
今年は1月20日から2月3日までとされているようです!
大寒って何?
大寒(だいかん)とは、二十四節気の24です。
寒の内(小寒から立春前日)の中日で
1年間の中で1番寒い時期、と言われています。
どおりで寒いわけだ!
大寒に縁起の良い食べ物もあるようです。
それは大寒卵
大寒卵とは、大寒(2014年は1月20日)に生まれた卵のみを指します。
風水で大寒卵は非常に縁起が良く
子供が食べると、病気にかかりにくくなり
大人が食べると、金運がアップし
その1年間はお小遣いに困らなくなると言われています
だからと言って
アレルギーが出るほど卵ばかり食べ過ぎないでくださいね!

大寒とは関係ありませんが
同窓生の面白写真です。
笑って寒さをふっとばしてください!
笑顔が健康にはとってもいいんです!
笑顔になれるヒーロー
実写版で行けそうなキャストです!
さぁ、1週間の始まりです。
寒さに負けず
今週もはりきっていきましょう!
2014年01月19日
疲労回復
おはようございます!
今日は朝から太陽がキラキラ
朝から明るいと元気が出ますね~
昨日は名古屋から柔道の先輩でもある先輩がトレーナー指導に来てくれました。
柔道場で高校生、指導者を対象に実技を交えながら
わかりやすい講習でした。
柔道選手に限らずスポーツ選手は普段から疲労しにくい身体を作ることが大切。
体軸を鍛える。
野球、バレー、ゴルフ、陸上の競技別にも説明。
競技中の癖をVTRにて説明。(そこからくる疲労や痛みの検証)
年齢に関係なく、筋肉を強化できる(70代女性が腹筋60回できる事例のVTR)
最後には運動後のケア方法(ストレッチの仕方)
とても勉強になりました。
実技をやったせいか、ほんのり筋肉痛


平瀬先生、ありがとうございました。
勉強したことをからだラボの施術に大きく役立て
多くの技術を習得し痛みや不快をやっつけたいと思います。
今年も勉強の一年になりそうです。
少し曇ってきましたが
日曜日、楽しんでください!
今日も1日、はりきっていきましょう!

今日は朝から太陽がキラキラ

朝から明るいと元気が出ますね~

昨日は名古屋から柔道の先輩でもある先輩がトレーナー指導に来てくれました。
柔道場で高校生、指導者を対象に実技を交えながら
わかりやすい講習でした。
柔道選手に限らずスポーツ選手は普段から疲労しにくい身体を作ることが大切。
体軸を鍛える。
野球、バレー、ゴルフ、陸上の競技別にも説明。
競技中の癖をVTRにて説明。(そこからくる疲労や痛みの検証)
年齢に関係なく、筋肉を強化できる(70代女性が腹筋60回できる事例のVTR)
最後には運動後のケア方法(ストレッチの仕方)
とても勉強になりました。
実技をやったせいか、ほんのり筋肉痛

平瀬先生、ありがとうございました。

勉強したことをからだラボの施術に大きく役立て
多くの技術を習得し痛みや不快をやっつけたいと思います。
今年も勉強の一年になりそうです。
少し曇ってきましたが

日曜日、楽しんでください!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月18日
インフルエンザ
おはようございます!
今朝はどんよりな天気でのスタートです。
太陽が出ないと寒いですね~
暖かくして楽しい週末を過ごしてください。
この季節、インフルエンザが流行ってきております。
ラボの前の病院でもマスクした小学生の姿がチラホラ
予防接種ですかね~
インフルエンザに関する情報です。
今年1~2月初旬頃にかけて流行のピークを迎えるとみられている
今年のインフルエンザ。
国立感染症研究所によれば、患者から検出されたウイルスの型は
「A香港型」がもっとも多く、次いで「B型」となっているようです。
一度かかれば38度以上の高熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などに苦しめられ、
ヒトからヒトへの感染力も強いインフルエンザ。ひとり暮らしの人はもちろん、
家族のためにも感染するのは避けたいところ……。
調査によると、具体的なインフルエンザ対策を行っていると回答した人は
全体の約84%。さらに、複数の対策を組み合わせている人は全体の48%に上りました。
具体的な対策の中でも、もっとも多くの人が採用していたのが
「帰宅後は手洗い・うがいをする」(22.7%)。
次いで、「加湿器を入れて乾燥を防ぐ」(19.6%)、
「マスク着用」(18.6%)、
「栄養のあるものを食べる」(10.3%)という結果になりました。
上記以外でも人混みを避けるとか、首にネギを巻くというのもあるようです!
咳チケットとして
咳、くしゃみが出たらマスクを着用する。
マスクを持っていない場合はティッシュやハンカチで鼻と口を押え他の人から顔をそむけて1m以上離れる。
鼻汁・痰などを吹いたティッシュはくるんですぐごみ箱に捨てる。
普段から気を付けてウイルスに負けないようにしてください!
曇りの土曜日ですが
今日も1日、はりきっていきましょう!

今朝はどんよりな天気でのスタートです。

太陽が出ないと寒いですね~
暖かくして楽しい週末を過ごしてください。
この季節、インフルエンザが流行ってきております。
ラボの前の病院でもマスクした小学生の姿がチラホラ

予防接種ですかね~

インフルエンザに関する情報です。

今年1~2月初旬頃にかけて流行のピークを迎えるとみられている
今年のインフルエンザ。
国立感染症研究所によれば、患者から検出されたウイルスの型は
「A香港型」がもっとも多く、次いで「B型」となっているようです。
一度かかれば38度以上の高熱や頭痛、関節痛、筋肉痛などに苦しめられ、
ヒトからヒトへの感染力も強いインフルエンザ。ひとり暮らしの人はもちろん、
家族のためにも感染するのは避けたいところ……。
調査によると、具体的なインフルエンザ対策を行っていると回答した人は
全体の約84%。さらに、複数の対策を組み合わせている人は全体の48%に上りました。
具体的な対策の中でも、もっとも多くの人が採用していたのが
「帰宅後は手洗い・うがいをする」(22.7%)。
次いで、「加湿器を入れて乾燥を防ぐ」(19.6%)、
「マスク着用」(18.6%)、
「栄養のあるものを食べる」(10.3%)という結果になりました。
上記以外でも人混みを避けるとか、首にネギを巻くというのもあるようです!
咳チケットとして
咳、くしゃみが出たらマスクを着用する。
マスクを持っていない場合はティッシュやハンカチで鼻と口を押え他の人から顔をそむけて1m以上離れる。
鼻汁・痰などを吹いたティッシュはくるんですぐごみ箱に捨てる。
普段から気を付けてウイルスに負けないようにしてください!
曇りの土曜日ですが
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月17日
イノシシパーティ
おはようございます!
気温は低めですが太陽の下は暖かいですね
昨夜はラボの近隣で火災がありました。
今朝は通勤途中に震度3の地震
今日は阪神大震災が発生した日でもあります。
災害には日頃から備えておきましょう。(非常持出袋ありますか~?)
先日は同級生の家で新年会
なんと、イノシシ三昧でした。
山羊、イノシシはあんまり得意じゃないんですけどね~
「騙されたと思って食べてみ!」
と言う言葉に騙されることにしました。
「わ~お、騙された!」
美味しいです!
イノシシの焼肉
しゃぶしゃぶ
鍋
刺身



レバー、ハツまで食べました。

あった大根と一緒にしゃぶしゃぶはGOODでした!

鍋にまで

キハダマグロのお刺身も
血圧上昇中です
今年はイノシシパワーで
猪突猛進できそうです!
今日も1日、はりきっていきましょう!

気温は低めですが太陽の下は暖かいですね

昨夜はラボの近隣で火災がありました。
今朝は通勤途中に震度3の地震
今日は阪神大震災が発生した日でもあります。

災害には日頃から備えておきましょう。(非常持出袋ありますか~?)
先日は同級生の家で新年会
なんと、イノシシ三昧でした。
山羊、イノシシはあんまり得意じゃないんですけどね~
「騙されたと思って食べてみ!」
と言う言葉に騙されることにしました。
「わ~お、騙された!」
美味しいです!

イノシシの焼肉
しゃぶしゃぶ
鍋
刺身
レバー、ハツまで食べました。
あった大根と一緒にしゃぶしゃぶはGOODでした!
鍋にまで
キハダマグロのお刺身も
血圧上昇中です

今年はイノシシパワーで
猪突猛進できそうです!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月16日
鏡開き
おはようございます!
今日は朝から冷え込みますね~
室内の気温は11℃
今日の最高気温は15℃の予報です。
風邪などひかないように頑張りましょう!
14日は名瀬柔道スポーツ少年団と金久中学校柔道部の鏡開きでした。
稽古で汗を流した後
保護者の皆さんが協力して、たくさんのぜんざいと焼き餅を作ってくれました。
本当にスポーツ少年団の運営は保護者の方の理解と協力で成り立っています。
すべて、子供たちのために頑張ってくれています。
今後もご協力お願いします。

とても美味しく、子供たちに混ざって理事長と2杯もおかわりしました。


中学生は食べるね~
ぜんざいをどんぶり3杯、餅6個

指導員の方々も頂きました。

最後に全員で記念撮影


息子と記念撮影
まさか、こんな日が来るとは夢にも思わなかったですね~
facebookのプロフィール写真にしました。
お気に入りの1枚になりました。
寒さに負けず
今日も1日、はりきっていきましょう!

今日は朝から冷え込みますね~

室内の気温は11℃
今日の最高気温は15℃の予報です。
風邪などひかないように頑張りましょう!
14日は名瀬柔道スポーツ少年団と金久中学校柔道部の鏡開きでした。
稽古で汗を流した後
保護者の皆さんが協力して、たくさんのぜんざいと焼き餅を作ってくれました。
本当にスポーツ少年団の運営は保護者の方の理解と協力で成り立っています。
すべて、子供たちのために頑張ってくれています。
今後もご協力お願いします。

とても美味しく、子供たちに混ざって理事長と2杯もおかわりしました。
中学生は食べるね~
ぜんざいをどんぶり3杯、餅6個

指導員の方々も頂きました。
最後に全員で記念撮影
息子と記念撮影
まさか、こんな日が来るとは夢にも思わなかったですね~

facebookのプロフィール写真にしました。
お気に入りの1枚になりました。
寒さに負けず
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月15日
面倒見のいい姉弟
おはようございます!
本日は水曜日、定休日となります。
早いもので1月も半月経ちました。
あっという間に過ぎていきますね~
我が家の天使、龍太朗も出生してから86日を迎えました。
早いですね!
姉ちゃんも兄ちゃんも面倒見がよく
らしくなってきました。
特に長女はあやし方も上手で風呂上りのケアもちゃんとしてくれています。

クリームで保湿してっと


長男は最近よく抱きしめます。

可愛すぎてキ~ってなるんだって



俺が守るぜ~

7kg超えました。
それぞれが成長してくれて嬉しいです。
お父さんは三人とも面倒見ます。

4人兄弟ではありません。

毎日楽しく過ごしでます。
今日の休日もはりきっていきます!

本日は水曜日、定休日となります。
早いもので1月も半月経ちました。
あっという間に過ぎていきますね~

我が家の天使、龍太朗も出生してから86日を迎えました。
早いですね!
姉ちゃんも兄ちゃんも面倒見がよく
らしくなってきました。
特に長女はあやし方も上手で風呂上りのケアもちゃんとしてくれています。
クリームで保湿してっと
長男は最近よく抱きしめます。
可愛すぎてキ~ってなるんだって
俺が守るぜ~
7kg超えました。
それぞれが成長してくれて嬉しいです。
お父さんは三人とも面倒見ます。
4人兄弟ではありません。
毎日楽しく過ごしでます。
今日の休日もはりきっていきます!
2014年01月14日
風邪に関すること
今日は朝からバタバタしており
ブログの作成がこんな時間に
忙しいことはありがたいことです。
新規のお客さん、リピーターのお客さんに感謝です。
同じ苗字のお客さんが3人も来てびっくり
3人とも無関係でした!
風邪に関する記事を見つけたので参考までに
今年の冬は寒そうですねー。
どうか、風邪など召されないよう注意なさってくださいまし。
ところで、その風邪などをひいて発熱したときなど、
とたんに食欲がなくなってしまいますね。何故そんなふうに
なるかご存知ですか?
答えは、体の中で大掃除が始まっているからです。
私たちの体は空腹のときに老廃物をさかんに体外へ出したり、
悪い病原菌をやっつける白血球が活発に活動したりするんです。
大掃除をするため、つまり空腹状態を維持するために食欲がなくなる。
反対に、いつも満腹まで食べ空腹の時間が少ないと、これらの活動が
鈍ってしまい、老廃物がたまりやすく、病気も防ぎにくくなってしまうんですね。
だから風邪をひいて栄養を摂らなきゃとばかりにたくさん食べると、
せっかく白血球が活動しようとしているのを邪魔してしまうことになるわけです。
「食欲がない」「食べたくない」という体のメッセージは、体が掃除するというサインです。
ですから、そんなときは食べ物を控え、水分補給をしながらゆっくり体を休めなきゃなりません。
と言うことらしいです
風邪をひいても食欲旺盛なので、プチ断食でもして
腸内を綺麗にしようかなと思う記事でした。
皆さんも風邪などひかないように体調管理をしましょうね~
今日はもう1名、来られます。
さぁ、はりきっていこうかな~

ブログの作成がこんな時間に
忙しいことはありがたいことです。
新規のお客さん、リピーターのお客さんに感謝です。
同じ苗字のお客さんが3人も来てびっくり

3人とも無関係でした!
風邪に関する記事を見つけたので参考までに
今年の冬は寒そうですねー。
どうか、風邪など召されないよう注意なさってくださいまし。
ところで、その風邪などをひいて発熱したときなど、
とたんに食欲がなくなってしまいますね。何故そんなふうに
なるかご存知ですか?
答えは、体の中で大掃除が始まっているからです。
私たちの体は空腹のときに老廃物をさかんに体外へ出したり、
悪い病原菌をやっつける白血球が活発に活動したりするんです。
大掃除をするため、つまり空腹状態を維持するために食欲がなくなる。
反対に、いつも満腹まで食べ空腹の時間が少ないと、これらの活動が
鈍ってしまい、老廃物がたまりやすく、病気も防ぎにくくなってしまうんですね。
だから風邪をひいて栄養を摂らなきゃとばかりにたくさん食べると、
せっかく白血球が活動しようとしているのを邪魔してしまうことになるわけです。
「食欲がない」「食べたくない」という体のメッセージは、体が掃除するというサインです。
ですから、そんなときは食べ物を控え、水分補給をしながらゆっくり体を休めなきゃなりません。
と言うことらしいです

風邪をひいても食欲旺盛なので、プチ断食でもして
腸内を綺麗にしようかなと思う記事でした。
皆さんも風邪などひかないように体調管理をしましょうね~
今日はもう1名、来られます。
さぁ、はりきっていこうかな~
2014年01月13日
銀メダル
おはようございます。
3連休の最終日、あいにくの雨模様です

本日は成人の日で祝日ですが昨日、少年柔道大会で臨時休業したので
本日営業しております。
息子も2回目の柔道大会で頑張って闘っておりました。
結果は個人戦準優勝、団体戦3位でしたが、まぁまぁの戦いぶりでした。
個人戦決勝は同じスポーツ少年団の友達。
守ることなく攻めていましたが、豪快に投げられました。
これからの成長を見守りたいですね!
審判も相変わらずルール変更等あり難しい。

本人、大喜びのメダル
昨夜、懇親会で夜中に帰ったら枕元に置いて寝ていました。
嬉しかったんでしょうね~
賞状は車の中に置きっぱなしでしたが・・・・・





母校の金久中も団体優勝。



天気は良くありませんが、休日楽しんでください。
新成人のみなさんおめでとうございます!
今日も1日、はりきっていきましょう!

3連休の最終日、あいにくの雨模様です


本日は成人の日で祝日ですが昨日、少年柔道大会で臨時休業したので
本日営業しております。
息子も2回目の柔道大会で頑張って闘っておりました。
結果は個人戦準優勝、団体戦3位でしたが、まぁまぁの戦いぶりでした。
個人戦決勝は同じスポーツ少年団の友達。
守ることなく攻めていましたが、豪快に投げられました。
これからの成長を見守りたいですね!
審判も相変わらずルール変更等あり難しい。
本人、大喜びのメダル
昨夜、懇親会で夜中に帰ったら枕元に置いて寝ていました。
嬉しかったんでしょうね~
賞状は車の中に置きっぱなしでしたが・・・・・
母校の金久中も団体優勝。
天気は良くありませんが、休日楽しんでください。
新成人のみなさんおめでとうございます!
今日も1日、はりきっていきましょう!
2014年01月12日
お知らせ
おはようございます!
本日は少年柔道の大会があり、審判をし
に行かなければならないので、臨時休業
させていただきます。
なお、明日は振替営業しますのでよろし
くお願いします。


三連休の中日、楽しくお過ごしください
い。
今日も1日、はりきっていきましょう!
本日は少年柔道の大会があり、審判をし
に行かなければならないので、臨時休業
させていただきます。
なお、明日は振替営業しますのでよろし
くお願いします。


三連休の中日、楽しくお過ごしください
い。
今日も1日、はりきっていきましょう!