2012年06月09日
四十肩 五十肩
おはようございます!
昨夜から雷、雨凄いですね~!
しかも、蒸し暑くて大変です!健康管理に十分注意してください!
最近、からだラボには肩が痛いと訴えているお客さんが多いので、四十肩・五十肩
について載せてみます!
四十肩や五十肩は、「肩関節周囲炎」、「癒着性関節炎」などと呼ばれています。
肩関節周囲の靭帯や筋肉、腱などに炎症が起こることで、痛みや肩を上げることが
できないといった症状が現れます。
多くの場合、肩をあげるときにズキッと痛む、肩が上げられないといった症状ですが、
ひどい場合だと寝ているときにも痛みがあり、睡眠を妨げてしまいます。
四十肩・五十肩については、はっきりとした原因はわかっていない部分もあります。
必ずしも肩を酷使している人(スポーツや仕事などで)に起こりやすいわけでもなく、
デスクワークの方にも起こります。当院でも四十肩・五十肩での来院は多いのですが、
デスクワークの方、ゴルフやバレーボールなどスポーツをしている方、大工、主婦など
様々な方がこの症状を訴えて来院されます。
肩周囲の炎症は、そのまま放置しておくと肩関節の癒着へと進行します。
癒着を起こしてしまうと肩の動かせる範囲は極端に狭くなります。
もともと肩関節は大きな可動域を持つ一方、不安定で脆い部分です。四十肩・五十肩で
来院されている方の姿勢を見ると、肩関節が前方に変位していることが多く、肩が丸まった
猫背であるケースが多く見られます。肩の関節軸が前方にズレていると関節内部での引っかかりや
摩擦が大きくなり、それが元で炎症に至ることが多いのではないかと考えています。

気になる方は一度、ご相談ください!

昨夜から雷、雨凄いですね~!
しかも、蒸し暑くて大変です!健康管理に十分注意してください!
最近、からだラボには肩が痛いと訴えているお客さんが多いので、四十肩・五十肩
について載せてみます!
四十肩や五十肩は、「肩関節周囲炎」、「癒着性関節炎」などと呼ばれています。
肩関節周囲の靭帯や筋肉、腱などに炎症が起こることで、痛みや肩を上げることが
できないといった症状が現れます。
多くの場合、肩をあげるときにズキッと痛む、肩が上げられないといった症状ですが、
ひどい場合だと寝ているときにも痛みがあり、睡眠を妨げてしまいます。
四十肩・五十肩については、はっきりとした原因はわかっていない部分もあります。
必ずしも肩を酷使している人(スポーツや仕事などで)に起こりやすいわけでもなく、
デスクワークの方にも起こります。当院でも四十肩・五十肩での来院は多いのですが、
デスクワークの方、ゴルフやバレーボールなどスポーツをしている方、大工、主婦など
様々な方がこの症状を訴えて来院されます。
肩周囲の炎症は、そのまま放置しておくと肩関節の癒着へと進行します。
癒着を起こしてしまうと肩の動かせる範囲は極端に狭くなります。
もともと肩関節は大きな可動域を持つ一方、不安定で脆い部分です。四十肩・五十肩で
来院されている方の姿勢を見ると、肩関節が前方に変位していることが多く、肩が丸まった
猫背であるケースが多く見られます。肩の関節軸が前方にズレていると関節内部での引っかかりや
摩擦が大きくなり、それが元で炎症に至ることが多いのではないかと考えています。

気になる方は一度、ご相談ください!

Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:36│Comments(0)