2013年06月11日
坐骨神経痛
おはようございます!
今日は久しぶりに朝から太陽がサンサンで気持ちがいいです!
こんな日はたくさん太陽の光を浴びて元気を充電しましょう~

昨日は腰から足にかけて痛みがあるお客様が数名来られました!
おそらく、坐骨神経の圧迫等による痛みと思われます。
坐骨神経痛は、何らかの原因(疾患)によって坐骨神経が刺激され、
坐骨神経が通る領域(臀部から太もも、ふくらはぎなど非常に広範囲)に
生じる痛みや痺れといった症状そのものを指す名称です。
坐骨神経痛と言う病名ではありません。
坐骨神経は、大まかに言えば、腰部・骨盤部から足の末端まで至る、
人体の中で最も長い末梢神経です。
太い所では親指ほどの太さがあり、最も太い末梢神経でもあります。
これほど長い神経であるため、坐骨神経のどの部分がどのように
障害されるかにより、症状の出る範囲や症状の出方も実に様々です。
<症状例>
・腰の痛み、臀部の痛み
・臀部、太もも裏、足の痛み・痺れ
・痛くて座っていられない
・前にかがめない、体を後ろへ反らすことができない
・体を動かすと痛みやしびれが悪化していく
・痛みのため歩行が困難になる
・足に力が入らなくなる
・足を触ると感覚が鈍くなっている
多くの場合は、左右どちらかの臀部や下肢に症状が出ますが、
両方に症状が出る場合はより重症である可能性があります。
では、坐骨神経痛の原因(疾患)は?
坐骨神経痛の原因(疾患)は腰にある場合が多いと言われますが、
多くの要因が考えられます。
転倒をしたり等、きっかけがはっきりしているケースもありますが、
思い当たるふしなく、ある日突然痛み出すケースも多く存在します。
日常の癖や悪い姿勢なども関係しているでしょうね!
からだラボでは腰から足先までゆっくり筋肉をほぐし、バランスを整え
痛みを緩和していきます。
痛みのない整体を実感してください!
久しぶりに整体に関する記事を書きました!
これが本来の姿なんですがね~・・・・・・・・・・・・・。
太陽の光を浴びて
今日も1日、はりきっていきましょう!

今日は久しぶりに朝から太陽がサンサンで気持ちがいいです!
こんな日はたくさん太陽の光を浴びて元気を充電しましょう~


昨日は腰から足にかけて痛みがあるお客様が数名来られました!
おそらく、坐骨神経の圧迫等による痛みと思われます。
坐骨神経痛は、何らかの原因(疾患)によって坐骨神経が刺激され、
坐骨神経が通る領域(臀部から太もも、ふくらはぎなど非常に広範囲)に
生じる痛みや痺れといった症状そのものを指す名称です。
坐骨神経痛と言う病名ではありません。
坐骨神経は、大まかに言えば、腰部・骨盤部から足の末端まで至る、
人体の中で最も長い末梢神経です。
太い所では親指ほどの太さがあり、最も太い末梢神経でもあります。
これほど長い神経であるため、坐骨神経のどの部分がどのように
障害されるかにより、症状の出る範囲や症状の出方も実に様々です。
<症状例>
・腰の痛み、臀部の痛み
・臀部、太もも裏、足の痛み・痺れ
・痛くて座っていられない
・前にかがめない、体を後ろへ反らすことができない
・体を動かすと痛みやしびれが悪化していく
・痛みのため歩行が困難になる
・足に力が入らなくなる
・足を触ると感覚が鈍くなっている
多くの場合は、左右どちらかの臀部や下肢に症状が出ますが、
両方に症状が出る場合はより重症である可能性があります。
では、坐骨神経痛の原因(疾患)は?
坐骨神経痛の原因(疾患)は腰にある場合が多いと言われますが、
多くの要因が考えられます。
転倒をしたり等、きっかけがはっきりしているケースもありますが、
思い当たるふしなく、ある日突然痛み出すケースも多く存在します。
日常の癖や悪い姿勢なども関係しているでしょうね!

からだラボでは腰から足先までゆっくり筋肉をほぐし、バランスを整え
痛みを緩和していきます。
痛みのない整体を実感してください!
久しぶりに整体に関する記事を書きました!
これが本来の姿なんですがね~・・・・・・・・・・・・・。
太陽の光を浴びて
今日も1日、はりきっていきましょう!
Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:12│Comments(0)
│整体院からだラボのこと