2013年08月08日
とんとんみーの観察
おはようございます!
雨が降らないのもだんだん深刻になってきましたね~
サトウキビはもちろん雑草までが枯れ始めました!
ある地域では雨乞いの儀式も・・・・
それで降るか?

昨日の休みは子供たちといつもの自然観察
娘よりも息子の方が自然に夢中
気が付いたら、えらいことに・・・・
小さいことは気にしない
今回もマングローブの生き物たちをたくさん観察しました
こんな身近に大自然
ありがたい!




とんとんみー(ミナミトビハゼ)追いかけて自分がとんとんみーに!


素手でゲット!

君、どんな顔してるの?

よく観察した後はお別れのKISS
楽しい時間を家族で過ごせた事に感謝。
その後は恒例のタナガ獲りに川へ
夏の思い出いっぱい作ってます!
今日も1日、はりきっていきましょう!

雨が降らないのもだんだん深刻になってきましたね~
サトウキビはもちろん雑草までが枯れ始めました!
ある地域では雨乞いの儀式も・・・・
それで降るか?


昨日の休みは子供たちといつもの自然観察

娘よりも息子の方が自然に夢中
気が付いたら、えらいことに・・・・
小さいことは気にしない
今回もマングローブの生き物たちをたくさん観察しました
こんな身近に大自然
ありがたい!
とんとんみー(ミナミトビハゼ)追いかけて自分がとんとんみーに!
素手でゲット!
君、どんな顔してるの?
よく観察した後はお別れのKISS

楽しい時間を家族で過ごせた事に感謝。
その後は恒例のタナガ獲りに川へ

夏の思い出いっぱい作ってます!
今日も1日、はりきっていきましょう!
Posted by 歌って踊れる整体師 at 09:22│Comments(2)
│整体院からだラボのこと
この記事へのコメント
平成25年のこの暑
い夏!昭和で換算すると昭和88年らしい…!その年の8月8日…ってラジオで言ってましたよ!ピースなこの時代…。最近は素足で走り回り土を触って遊ぶ子どもたちが少なくなったような…。自然の教えは色々な不思議なことを教えてくれる教材ですよね

Posted by (*^_^*)(*^_^*) at 2013年08月09日 09:01
(*^_^*)(*^_^*) さん
へぇ~昭和88年なんですね~
こんな身近に泥まみれになれるって素晴らしい!
何も教えなくても子供たちは何か感じ取ってくれます。
自然最高です!
大人もたまには泥まみれ汗まみれで遊びましょう~
へぇ~昭和88年なんですね~
こんな身近に泥まみれになれるって素晴らしい!
何も教えなくても子供たちは何か感じ取ってくれます。
自然最高です!
大人もたまには泥まみれ汗まみれで遊びましょう~
Posted by 歌って踊れる整体師 at 2013年08月09日 09:35