2013年11月25日
温めるのと冷やすのどっち?
おはようございます!
朝から真っ暗な外
ザーザー降る雨音で目が覚めました
そのせいか、気温が高くて暖かい
昨日の朝は真冬並み
今朝は初夏並み
体調管理が難しいですね~
今日はよくある質問から
「痛めた時に温め方がいいか、冷やした方がいいかわからない」
という質問が多くあります。
簡単な見分け方です!
ただの疲れ→温める
打ち身や炎症→冷やす
炎症の場合は患部が熱を持っていたり、赤くなっていたり、腫れたりします。
冷やすと血行が悪くなるイメージがありますが正しくアイシング(冷やす)が
出来ていれば最初こそ血行不良は起こしますが一定時間経つと血管が
広がって血行は促進されます。
腫れたり炎症を起こしているときも血行は良くなったほうが治りはいいのです。
そういう時は熱を持つので熱を奪わないと痛みの増大につながりやくなるため
冷やすのです。
また痛みを感じる場所と温度を感じる場所は同じ場所なので
温めても冷やしても一時的に痛みは和らいだように感じます♪
慢性的な腰痛の場合は温めることをお勧めします。
急性腰痛(ぎっくり腰)は痛めた当日は冷やし(15分程度)痛みが取れだしたら
温めが効果的です。
「今まで逆でした~」
と言うお客さんも多いです。
これからの季節
コーヒーは
HOT派
ICE派
どちらでもいいと思います!
今朝はICEにしてみました!

雨の1日になりそうですが
今日も1日、はりきっていきましょう!

朝から真っ暗な外
ザーザー降る雨音で目が覚めました

そのせいか、気温が高くて暖かい
昨日の朝は真冬並み
今朝は初夏並み
体調管理が難しいですね~
今日はよくある質問から
「痛めた時に温め方がいいか、冷やした方がいいかわからない」
という質問が多くあります。
簡単な見分け方です!
ただの疲れ→温める

打ち身や炎症→冷やす

炎症の場合は患部が熱を持っていたり、赤くなっていたり、腫れたりします。
冷やすと血行が悪くなるイメージがありますが正しくアイシング(冷やす)が
出来ていれば最初こそ血行不良は起こしますが一定時間経つと血管が
広がって血行は促進されます。
腫れたり炎症を起こしているときも血行は良くなったほうが治りはいいのです。
そういう時は熱を持つので熱を奪わないと痛みの増大につながりやくなるため
冷やすのです。
また痛みを感じる場所と温度を感じる場所は同じ場所なので
温めても冷やしても一時的に痛みは和らいだように感じます♪
慢性的な腰痛の場合は温めることをお勧めします。
急性腰痛(ぎっくり腰)は痛めた当日は冷やし(15分程度)痛みが取れだしたら
温めが効果的です。
「今まで逆でした~」
と言うお客さんも多いです。
これからの季節
コーヒーは
HOT派
ICE派
どちらでもいいと思います!

今朝はICEにしてみました!

雨の1日になりそうですが
今日も1日、はりきっていきましょう!
Posted by 歌って踊れる整体師 at 08:49│Comments(5)
│整体院からだラボのこと
この記事へのコメント
何とも…
ホッとな空間。一息つきたくなる一枚…。だからと言ってホッとコーヒー派でもなく 猫舌なのでアイスコーヒー派なところです。

Posted by (*^_^*)(*^_^*) at 2013年11月25日 20:46
(*^_^*)(*^_^*) さん
おはようございます!
コメントありがとうございます!
今朝は涼しくホットな気分でした!
おはようございます!
コメントありがとうございます!
今朝は涼しくホットな気分でした!
Posted by 歌って踊れる整体師 at 2013年11月26日 09:12
この
ホッとな一枚の写メ…グラス中
とジュゴンだけではなく…○○あり?


Posted by (*^_^*)(*^_^*) at 2013年11月27日 22:56
(*^_^*)(*^_^*)さん
このアイスコーヒーから一転して今朝は寒い。
暖かくしてお過ごしください!
ジュゴンいた?
このアイスコーヒーから一転して今朝は寒い。
暖かくしてお過ごしください!
ジュゴンいた?
Posted by 歌って踊れる整体師 at 2013年11月28日 09:10
(・・? …グラスの縁から
とちょうどすぐ下?中央?

Posted by (*^_^*)(*^_^*) at 2013年11月28日 10:31